資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 最初はやる気があったのですが、途中から本人のモチベーションが下がってしまいました。
講師 希望した通りの、優しくておっとりしていて親しみやすい先生でした。
本部の対応 色々な注文をしてしまいましたが、柔軟な対応をしてくれました。
指導方針&カリキュラム 基本、生徒側の意向に沿って教えて頂いていたのですが、先生主導で要領のいい勉強方法を教えて頂けたらもっと良かったです。
価格 1番安い学生講師のランクから高い値段のプロ講師までありますが、値段相応の先生を紹介していただける感じです。
要望 体験授業の際に、子供と先生だけでは無く、親も拝見したかったです。
選んだ理由 先生の登録者数の多さや事務の方との信頼関係、と値段の安さです。
体験授業について 体験授業の際に、子供と先生だけでは無く、親も拝見したかったです。
【講師】
粘りづよく対応していただいたとおもいますが、アメと鞭的な変化も合って良かったのではとも思いました。
【本部の対応】
最初のころの対応には共感を覚えましたが、やはり限度があると思えるように変化してきました。
【指導方針&カリキュラム】
一緒に参考書を選んで頂いたことがあり、通常では対応できないことも対応して頂きました。
【価格】
金額的には決して安価ではありませんが、最後は結果に伴っていれば違った気持ちになる場合もあります。
【要望】
金額的にはあまりお薦めはできませんが、一長一短があるので、決めきれません。
【選んだ理由】
説明のときの対応力や雰囲気を初め、先生を選出するまでの対応や実際の先生の雰囲気。
【成果】
初めて2ヶ月なので、まだ成果はわかりません。
集団塾では、わからなくても質問ができず、ついていけなかったようなので、家庭教師を選択しました。
【講師】
学生さんで、先生も初めての家庭教師のバイトとのことで、心配ではありましたが、子供は質問しやすいようで、その点は安心しました。
【本部の対応】
初めたばかりの頃は、何度も電話をいただき、様子を聞いてくれました。まだ、疑問に思った点や要望は、すぐ対応してくれました。こちらの話をしっかり聞いてくれるので、印象がよいです。
【指導方針&カリキュラム】
子供によって違うのでカリキュラムの良し悪しはわかりませんが、うちの子は内申点を上げるため、定期テスト対策をみていただいてます。初めてからまだ定期テストを受けていないので、成果はわかりません。
【価格】
やはり集団塾と比べるとずっと高いとは思います。
ただ、親の送迎や、集団塾での子供のストレスを考えると・・・。
また、集団塾のように、決まったテキストも買わなくて済むし、季節講習もないので、トータル費用はあまり変わらなくなるかもしれません。
【要望】
今のところ特にありませんが、料金がもう少しリーズナブルであれば、下の子も利用したいと思います。
【選んだ理由】
本部の対応、サポートがしっかりしていること。
4社の営業の方の話を聞きました。なるべく夫婦で聞いて、最終的に私たちの目的を理解してくれ、信頼できそうな方の会社に決めました。