授業料 | 3,520円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 本人の苦手教科の中でも何が苦手でどう問題に取り組めばよいのかがハッキリわかり、対策が取れたので良かったと思います。
講師 毎回質問にも丁寧に分かり易く教えて頂けたので、宿題も本人のレベルに合わせて集中して取り組めた内容だったと思います。
本部の対応 人見知りの激しい子なので、若い女性の方をお願いしたのですがすぐにピッタリの先生を紹介して頂けて無理な緊張感を持たずに済んだので良かったです。
指導方針&カリキュラム 家庭教師センターの方で用意して頂いた教本をもとに、本人の苦手科目の中でも特になにがダメなのかきちんと考えて下さって対応して頂けたのが良かったです。
価格 塾と比べるとどうしても割高な感じが否めませんでした。でも、他の家庭教師のところと比較して若干お安かったのと先生がとてもよかったので納得しています。
要望 今回我が家が田舎という事と、子供の人見知りが激しい点を考慮して、web講習(skype)で授業を行う対応をして抱けました。子供に無理な緊張感を与えることなく勉強に集中できたのでとてもよかったと思います。
【講師】
とても良い感じの方でした。
子供も素直に色々とやっています
【本部の対応】
不信感についての質問にはとても真摯に対応いただけました。電話よりメールが希望と言ってるのに電話したがるところもセールスで勝負しているイメージが強く少し悪印象
【価格】
費用帯は想像通り。本人のやる気がつづけばそれなりかと。はじめたばかりなので費用対効果はわかりません。
【要望】
訪問サービスよろしく契約を強引に迫られた感は否めませんが、実際にサービスを受ける子供本人がやる気になったのと費用対効果的には文句はないので良しとしています
【選んだ理由】
電話に気づいた縁
生活環境と仕事状況的に基本的に電話には出られないので。
【体験授業について】
先生が来てくれてや営業マンが30分くらいデモンストレーション的にではなく、話の流れでおまけ程度の体験
投稿者:きらこさん投稿時期:2024年10月
【成果】
学生さんは忙しく、テスト前、サークル等で、休む事が多いので、中間テストの時などできない事も多い。
【講師】
アルバイト感覚なのか、もっと、親身になってほしい。自分の事のように、真剣に取り組んでほしい。
【本部の対応】
色々調べてくれてはいますが、中々良い家庭教師さんがいない。週2でというのも、本部も推奨していたが、間隔が空いてしまったりしてランダムに入ってもらえない。
【指導方針&カリキュラム】
勉強の仕方がわからないので家庭教師を選んだが、結局、今日はどれやる?とかになってしまい、家庭教師からみて、この子はどこが苦手かとかもっと把握してもらい、決めてもらいたい。
【価格】
学生の家庭教師は、自由に休んだりしてるので、もっと安くしてほしい。交通費もかかりすぎ、1ヶ月1万近くも払うならもっと、近い人で、回数増やせれば良かったかもしれない。
【要望】
自分の都合で、予定を入れてきます。週に2回ですが、続いてきたり、日にちが空きすぎていたり、困っています。
【選んだ理由】
完全に1対1でできるため。こちらから通わなくていいので、時間の短縮になる。
投稿者:hccsさん投稿時期:2022年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!