授業料 | 3,960円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:- 不登校サポート:- 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 定期試験の成績の向上をお願いしました。日々の勉強の仕方などを教えていただき、ある程度の成果はあったとおもいます。
講師 日々の勉強の仕方や、教えていただいてる意外の教科、受験の事、ご自分の経験されて思った事など、いろいろ話し手くださり、娘は、大変参考になったようです。短い期間でしたが、大変良くしていただきました。
本部の対応 本部の方との接点は、講師を紹介していただく時と、その講師の印象を聞いてきた時で、その後は、講師の報告書のみで、把握されているようで、、実際なにかをしていただいたという印象がありません。受験の対策もどのように考え進めていらっしゃるかも良く分からなかったです。
指導方針&カリキュラム カリキュラム、指導方針に関しても、家庭と本部の連絡と言うものがほとんどないので、どの様に進めたらよいのかは、講師におまかせすだけの様な状態でしたので、このままで良いのかが非常に不安でした。
価格 料金は、他の家庭教師に比べて、安い方だと思いました。
要望 紹介していただくだけで、カリキュラムや指導方針を直接本部の方からご連絡いただけなかった事は、対策のフォローがとても少なく、残念でした。1か月ごととは行かなくても、保護者との連絡がとれるようなシステムがあればよいと思います。もう少し保護者側が質問や連絡をとりやすいような環境にして頂けると、安心して子供をお願いできるように思います。
【成果】
私立大学の2次受験の数学のテストがとても個性的で難しいという話で、テストの点数もとても酷かったので、その苦手対策のために家庭教師をやといました
【講師】
講師の男性はとても優しくて礼儀正しくて安心して教えてもらうことができました。解き方を考えさせることを習慣づけてくれたので、基礎力があがったと娘がいっていました
【本部の対応】
本部はいたって可も無く付加もなくという感じでした。最初の手続きの時に何回か接触しただけで途中の経過はとくに接触もありませんでした。
【指導方針&カリキュラム】
苦手意識を持ったテストや、個性のあるテストの説き方を教えるというカリキュラムは、考える力をつけるので他のことにも応用されて、点数がのびていきました
【価格】
料金は高めでした。本当は英語もつけたかったのですが無理でした
【要望】
特にありません。先生も良かったですし、欲を言えば時間数が増えるほどディスカウントされるなどの料金的にお得な制度があったらよかったです
投稿者:ふぁらがさん投稿時期:2016年05月
【成果】
週2回、数学について大学受験を想定した特訓を行った。鉄力会に通っており、成績もまあまあだったので、最初はすごく期待した。そのうち伸び悩むようになり、本人のテンションも下がってきた。
【講師】
問題の解き方について、オーソドックスなアプローチをとっていた。息子はかなり個性的な方なので、どうしても個人プレイに走る傾向があった。
【本部の対応】
講師の選任はまあまあだったと思う。子供の性格に合うように、長所を伸ばし、短所を補うような地道な指導を心がけてもらった。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは一応整備されていた。ただ、私たちの場合、鉄力会の補修が主たる目的なので、息子の進捗状況に合わせて、臨機応変に痒い所に手が届く指導が必要だった。
【価格】
家庭教師は講師の能力、対人コミュニケーション能力に加え、生徒との相性も大切だと思う。子供の視点に立った丁寧な指導が必要だと思う、その点で、一定の成果があった。
【要望】
家庭教師は、高額で、家計への負担が大きい。また、1回2時間などと時間も限られており、ぼーとしているとすぐに過ぎてしまう。その限られた貴重な時間を最大限に生かしてほしい。
投稿者:kaoriさん投稿時期:2016年04月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!