家庭教師のノーバス

家庭教師のノーバス

    ★★★★☆
3.84

口コミ数: 227 件中

成果:
3.8
講師:
4.1
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.8
料金:
3.6
授業料 2,585円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師のノーバス 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 4
    • 高2~高3
    • 不登校サポート
    成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 3
    生徒情報
    地域東京都 練馬区
    性別: 男性
    利用時の学年: 高2~高3
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 英語、数学
    講師: 学生教師
    開始時期: 2024年9月 12ヵ月
    頻度: 1回/週
    目的不登校サポート
    目的の達成度: -
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    確認しながら教えてくれている。

    成果 長年不登校で全く勉強に触れて来なかった子供ですが、ペースはゆっくりながら確認しながら教えてくれているようです。
    宿題も今のところ順調にこなしています。

    本部の対応 先生にも色々相談していますが、本部にもすぐに報告してくださっていて、不明点など質問に対応してくださっています。

    指導方針&カリキュラム こちらからの希望を伝え、出来る範囲で対応くださっています。
    まだ始まったばかりなので引き続きよろしくお願いいたします。

    価格 初めての家庭教師でたくさんの情報を知っている訳ではないのですが、もう少し安いとうれしいです。
    でもこの程度が平均なら仕方ないですね。

    要望 まだ始まったばかりですが、今のところ問題なく対応くださっています。引き続きお願いします。

    選んだ理由 こちらの要望を取り入れつつ的確に子供に指導してくれる点。先生だけでなく本部のフォローがしっかりあるかどうか。

    体験授業について 体験授業はありませんでした。
    授業料やシステムについてなどの説明、親と子供本人からの希望聞き取りがありました。

    投稿者: つっとんさん
    投稿時期:2024年10月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★☆☆ 3
  • 中3~中3
  • 不登校サポート
成果: 3講師: 5本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 2

【成果】
短い間でしたがカバーして頂けました
こちらとLINEでやりとりができ安心でした

【講師】
子供に寄り添う姿勢がとても誠実でした
初めて家庭教師をする学生さんでしたが親切に対応してくださりました

【本部の対応】
対応が早く助かりました
担当の方が決まったら再度お電話をして頂き、何かあればその方にサポートをして頂けるという安心感はありました

【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムの内容は保護者にはあまり説明がなく子供と相談して進めてもらいました

【価格】
初めての家庭教師の為、比較対象がなく不明ですが、スタンダードで学生の先生(家庭教師経験なし)の為そこだけ見ると少し高くは感じましたが先生の人柄が良く安心して勉強を頼むことができました

【要望】
担当の先生は、とてもいい方でした。
ただ、担当が決まるまで代行で四回ほど来ていただいた先生はマスクの着用もなく靴も揃えずに脱ぐ方でしたので不安が募りました。
申し込みの際の書類には、ノーバスはマスク着用や手洗いなどが徹底されていると記載があったので安心していましたがその様な先生にあたってしまい残念です。

【選んだ理由】
融通がきくこと、受付センターがしっかりとしていること、料金設定、科目に縛りがないこと

投稿者:みみさん投稿時期:2024年12月

総合評価 ★★★☆☆ 3
  • 小4~小4
  • 不登校サポート
成果: 3講師: 4本部の対応: 2カリキュラム: 3料金: 3

【成果】
まだ一回目が終わったばかりなので成果はわかりませんが、1人または親と学習するよりきちんと出来ていました。

【講師】
優しそうな大学生のお姉さんで娘はすぐに心を開いていました。娘の性格やペースに合わせて進めて頂いているようでありがたいです。

【本部の対応】
電話対応はあまりよくない。こちらの都合無視でいきなり話し始める、こちらは初めてで何もわからないのにキツイ言い方で早口。

【指導方針&カリキュラム】
不登校サポートでワークを使って基本的な最低限の学習をお願いしています。

【価格】
数社比較してみて1社目は高過ぎ、2社目真ん中、3社目一番安いの3社比較して不登校サポートがあるところで決めました。

【要望】
事務からの電話がいつもイライラしていて感じの悪い人なので取りたくないと思いつつ我慢して対応している。なぜこちらが接客しないといけないのかと思いながら面倒なので飲み込んでいます。

【選んだ理由】
料金、相性のいい先生と会えるか、不登校サポートがあるか。不登校なので無理せず本人のペースで進めてもらえるのか

投稿者:ほりさん投稿時期:2024年11月

近くの都道府県から探す

家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!