家庭教師のノーバス

家庭教師のノーバス

    ★★★★☆
3.84

口コミ数: 227 件中

成果:
3.8
講師:
4.1
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.8
料金:
3.6
授業料 2,585円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師のノーバス 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★★ 5
    • 小6~小6
    • 私立中学受験対策
    成果: 4講師: 5本部の対応: 3カリキュラム: 5料金: 3
    生徒情報
    地域東京都 世田谷区
    性別: 女性
    利用時の学年: 小6~小6
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 数学、理科
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2024年7月 7ヵ月
    頻度: 4回/週
    目的私立中学受験対策
    目的の達成度: やや達成できた
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    お願いして良かった

    成果 中学受験に向け、算数の苦手分野の強化策として、初めて家庭教師をお願いした。7月から始めたばかりでまだ成果評価は難しいが、分かりやすい授業で、苦手克服にはよい選択だったと思う。

    講師 一流大学出身で、有名中学への合格実績の多いプロ教師を希望し、期待以上の先生を紹介していただいた。教え方も分かりやすく、確実に身になっているか復習させながら進めていただいている。

    本部の対応 まだ始めたばかりなので、事務連絡程度しかやりとりはない。電話、LINEでサポートしていただけるので、活用したい。

    指導方針&カリキュラム 先生が大変優秀で、カリキュラムの立て方、宿題なども娘の特性に合ったもので、満足度は高い。

    価格 決して安くはないが、プロ教師としては妥当なラインで、他社と比較しても良心的な設定だと思う。

    選んだ理由 5社に資料請求し、それぞれ電話やオンラインミーティング、体験授業などをやってみたが、決定に至ったポイントは以下の通り。
    ・担当窓口の印象(説明内容、態度、熱意など)
    ・先生のレベルと料金のバランス
    ・信用できる会社かどうか(有名かどうかではない)
    ・家族の意見(やはり面談や体験授業してくれた担当者の印象は大きい)

    体験授業について 算数の不得意分野で受けてみた。先生ではなく、若い営業担当者だったが、教え方や印象が良く、決定打となった。先生の紹介は契約後だったが、要望通りの方を紹介していただけた。

    投稿者: おがぴょんさん
    投稿時期:2024年07月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 小6~小6
  • 私立中学受験対策
成果: 4講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 4料金: 4

【成果】
始めたばかりですが、今のところとてもわかりやすいと言っています。
先生とも共通点が多く、出逢えたことに感謝しています。

【講師】
とてもわかりやすく優しく教えてくださいます。
やはり先生との相性は大事です。

【本部の対応】
先生を決めるまでの連絡は何度かありましたが、決まってからはなんのサポートもないなという印象です。

【指導方針&カリキュラム】
先生の指導については特に不満はありません。
学習サポートについては、なにもしてもらっていません。

【価格】
高すぎず安すぎずです。
相場はあまりわかりませんが、こんなものなのでしょうか。

【要望】
学習サポートがあるとのことですが、具体的に先生を決めてから何かしてもらっている感じはありません。
先生に任せきりなのでしょうか?
最初の面談の方には、具体的な学習スケジュールを一緒に立てていきます、とフォーマットを見せてもらいましたが、なにもありません。

【選んだ理由】
面談の際、ゴリ押しな感じがなくてよかった。
面談の方もわかりやすかった。

投稿者:りめらさん投稿時期:2024年12月

総合評価 ★★☆☆☆ 2
  • 小6~中1
  • 私立中学受験対策
成果: 2講師: 4本部の対応: 1カリキュラム: 3料金: 3

【成果】
契約から先生の選定に2週間かかっての授業スタート予定でしたが、約束の週に先生が決まらないので翌週からにしてほしいと。
やっとスタートかと思いきや、授業当日に先生の体調が悪いから翌週からにしてほしいと。
次の週もまだ体調が悪い。担当を変えたいのでまた先生の選定から始めたいとの連絡で、あまりにもぐだぐたなので辞めたい旨を伝えたところ、慌てて責任者から電話。必ず良い先生を送るとのことで、その週に初授業でした。契約から3週も遅れてのスタートでした。

【講師】
担当してくださっている先生は良い方です。授業内容も分かりやすく、宿題も本人のやる気に合わせて調整してくれました。

【本部の対応】
上記理由と同じ。契約まではすごいスピードで進みましたが、入金も済んでいるのに、そちら都合で3週(契約からは5週)も遅れてのスタートになるとは思ってもいませんでした。

【指導方針&カリキュラム】
まだ分かりません。ただ先生自体は良いので指導やカリキュラムに注視していきたいところです。

【価格】
安くもなく高すぎることもなく。もちろん授業料だけでなく交通費が別途かかってくるので、我が家の場合は、なかなかの負担には感じます。

【選んだ理由】
子供との相性と料金、こちらの希望の曜日や時間に合わせてもらえるか。

【体験授業について】
先生自体は優しく、授業内容も良かったです。可愛いらしい雰囲気の大学生でした。

投稿者:Mymさん投稿時期:2024年06月

近くの都道府県から探す

最近見た家庭教師会社
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!