| 授業料 | 3,740円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話プログラミング |
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | オンライン |
| 特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
||
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。




3
成果 家では全く勉強をしない子供でしたが、子供がわかるように説明してもらい、勉強のやる気が出るように指導してもらいました。
講師 講師として教え方が慣れているようで、とても上手だったと思います。子供も今まで宿題をやらなかったのですが、やる気が出るように指導してもらえたみたいです。
本部の対応 特に本部に対して質問することもなく、先生との相性もよかったので、問題なかったです。
指導方針&カリキュラム 学校の授業にもついていけるように指導してもらい、自分がわからない所を集中して教えてもらえて勉強が苦手ではなくなったようです。
価格 少し高いと思います。なので、子供のやる気が出るようになったので、塾に変更することにしました。もう少し安かったら続けてもいいかと思いました。
要望 先生と1対1で教えてもらえるので、わからない所があるとすぐに教えてもらえるところがよかったです。先生との相性もよかったので、問題ないと思います。
選んだ理由 名前が有名なので、利用してみました。気に入らなかったらすぐにやめようと思いましたが、先生との相性がよかったので続けました。




4
【成果】
コストパフォーマンスはあまりよくないが、成績は少しずつ上がっていったからよかった
【講師】
プロの家庭教師なので勉強を教えるのは慣れていたがコミュニケーションはいまいち
【本部の対応】
あまりサポートはなく、問い合わせの電話をした際の対応もそっけなかった
【指導方針&カリキュラム】
誰でも馴染めるようなカリキュラムで慣れやすかったので、悪くはなかった
【価格】
コストパフォーマンスの面で見れば、もう少し1時間あたりの費用が安くても良い
【要望】
もう少しコストパフォーマンスがよいプランを選べるようにして欲しい
【選んだ理由】
成績を確実に伸ばすための方法を熟知しているようなベテランがいるか
投稿者:ゆさん投稿時期:2023年12月




4
【成果】
エントリーまで時間がない中、子供に優しく対応していただき安心して受験に挑めました。
【講師】
講師のタイプを希望しないと返答したところ、年配の方でしたが、とても良く教えてもらえたようです。
【本部の対応】
カリキュラムのことで質問させていただきましたが、早急にお返事いただけました。
【指導方針&カリキュラム】
その日の授業の状況に合わせて受講時間を変更してくれます。また、子供に合わせて色々対応してくださり助かりました。
【価格】
大学受験だとこの金額が妥当なのか分かりませんが、オンラインですと塾の自習室とかが使用できないので高く感じます。
【要望】
AO受験と特殊受験のためか、過去の内容が分からずそこは苦労しました。
【選んだ理由】
部活があるため、こちらの時間に合わせて授業を受講してもらえること
投稿者:にこさん投稿時期:2025年09月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!