授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:- 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 1人では解けない問題でも、図を使って情報を整理できるようになり、論理的思考が身についてきました
講師 教え方も上手で、身だしなみもきちんとした良い講師。満足しております
本部の対応 講師経由でやり取りをさせていただいているので直接関係性がありません。そのため、特に不満はありません。
指導方針&カリキュラム 目標に向けて計画を立てていただき、着実に前進できています。進捗確認や宿題も適宜対応頂けるので満足しています
価格 料金は高いですが、他社と比較しても同等くらいかと思われます。講師の方が良かったので納得出来ています。
要望 電話が無料通話対応の番号でないため、通話料が結構かさみます。そのだめ、メールでのやり取りを選択しています。
選んだ理由 講師の登録数や、問い合わせ時の迅速な対応が出来るかを重視せて決めました。
【成果】
週3回ではなかなか成績が向上しなかったので増やそうとしたが、増やせなかった。
【講師】
先生は結構教え方も良かったのだが、いかんせん週3回しか来られないというのが残念、
【本部の対応】
なかなか個々の生徒のことまで把握していない感じだったので話がかみ合わない。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムはあったが、担当の先生が要望を伝えると要望に沿って授業してくれた。
【価格】
料金が高いのでそれなりの効果,向上を期待していたが思っていたよりも全然上がらなかった。
【要望】
もっと個々の生徒の要望を受け入れて対応してほしい。成績が向上しないのはなぜか
【選んだ理由】
授業内容、先生の対応、人柄。
実際に授業を受けて成果、成績を見てみないとわからない。
【体験授業について】
結構コミュニケーションも取れていたので良いかと思ったが、あまり効果はなかった。
投稿者:you1969さん投稿時期:2025年06月
【成果】
わからないところの丁寧に寄り添った指導は塾では得られない最大のメリットだと思います。
【講師】
初日から笑い声が聞こえる授業となるのは先生の腕の良さだと感心いたしました。
【本部の対応】
他にも検討している家庭教師センターがありましたが、「ここに!」と決めたのはヒアリング~手配までかなり効率よく進めてくださったからです。
【指導方針&カリキュラム】
短期の利用だったので詳しいことはよくわかりませんが、手持ちのテキストで進めてくださったのは助かりました。
【価格】
プロの家庭教師としてはリーズナブルだと思います。交通費に上限が設定されているシステムは良いと思います。
【要望】
交通費の上限が設定されているシステムは良いと思いました。
宿題のチェックがやや優しかったのでもう少し厳しくみてもらえたほうが授業以外の日に自主的に取り組んだような気がします。
【選んだ理由】
学習習慣を身につける指導。やる気のない子供をやる気にさせる指導力。どんな子供でも対応してもらえる安心感。
決め手はプロ家庭教師のみの構成だったこと。
営業の方の説明がわかりやすくて信頼できたこと。
投稿者:まちこさん投稿時期:2023年06月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!