授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:- 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 基礎学力はついたと思います。ただ応用的な力はなかなか身につかなかったので上位の成績にはならなかったです。
講師 同性の先生であったので、自分の将来的なイメージがわいたようです。学習の難易度も自身に合わせてもらったようです
本部の対応 本部の対応で申し上げることは特にございません。先生が合わない時は遠慮なくお申し付けくださいとは言われました。
指導方針&カリキュラム 基本的なカリキュラムは指定してもらいました。なのでそこまで心配していなかったですが、結果応用力が身につかなかったのは残念でした。
価格 そこまで高いとは思いませんでした。ただ毎月発生するとなるとそこそこの額になるので、そこは家計とのバランス次第かと思います。
要望 先生によって合う合わないもあると思うので、一概には言えないと思います。ただ結果には少し後悔が残りました。
選んだ理由 もし合わなかったら他の所も見てみようという気持ちもありあました。
体験授業について 体験授業は受けました。先生の授業も分かりやすかったので、子どもも体験授業では満足していたようでした。
【成果】
学習成果が成績にダイレクトに結びついた為非常に満足している。
【講師】
学習スピードが思っていたよりも遅かったため、対策が遅れたところがある。
【本部の対応】
本部に問い合わせをしたときに迅速な回答を得られなかったことがある。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは個人に特化したものを用意してくれたため良かったと思う。
【価格】
個人に対する支出が大きかったため家庭への負担は大きいと感じた。
【要望】
もう少し料金体系を細かく設けて安く済ませるプランも複数用意してほしい。
【選んだ理由】
子どもとの相性があるため、人柄などを考慮する必要があると感じた。
投稿者:まーさん投稿時期:2024年03月
【成果】
週5の塾をベースとしながら、利用したいことも理解してくれ、オンラインだからといって対面の塾と何も変わらず授業をしてくれるし、たわいも無い話もしてくれるし、いい時間を作ってくれる
【講師】
担当の先生には感謝しかない。先生だけではなく、契約時の事務の人もかなり親身になってくれる。
【本部の対応】
まだ利用したことがなく、全て先生と話し合い決めている。本部を利用するタイミングがまだない。
【指導方針&カリキュラム】
志望校よりのテキストを選んでくれること、苦手分野が苦手じゃなくなるような工夫などをしてくれる
【価格】
普通に利用することを思うと高いのかもしれないが、中受の為に、通常塾との併用をしてるが、内容と料金を考えると、なんの問題もない。
本当にアルファと出逢えてよかった。
【要望】
これ以上、望むこともなにもない。なんなら、オンラインに関しては、来てもらう家庭教師と違い、家の中のことも考えずに済む。交通費もかからない。
それなのに、細かな事まで指導してくれる。本当にありがたい。
【選んだ理由】
返信が早く、行動が早いこと。契約前の事務の人の人格。マニュアルではない説明、臨機応変な対応、人間力で決めた。
家庭教師が決まる前に、その会社がどんな理念なのか、ビジョンがあるのか、対応力で決めた。
投稿者:あいさん投稿時期:2023年10月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!