広島県家庭教師協会

広島県家庭教師協会

プロ家庭教師のみ
    ★★★★☆
4.00

口コミ数: 8 件中

成果:
3.9
講師:
4.4
本部の対応:
4.1
カリキュラム:
3.8
料金:
3.4
授業料 3,933円(税込)~/時間 対象 小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話
教師タイプ プロ家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 広島県家庭教師協会 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★☆☆ 3.2
    • 小1~小1
    • 基礎学力向上
    成果: 3講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 3
    生徒情報
    地域広島県 広島市中区
    性別: 女性
    利用時の学年: 小1~小1
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: -
    講師プロ家庭教師
    開始時期: 2014年7月 3ヵ月
    頻度: 1回/週
    目的基礎学力向上
    目的の達成度: 80%
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    良いですよ

    成果 小学校に入り立てでしたが上手く指導して下さり勉強習慣が身についた。勉強しなさいの上から目線ではなかったのが良かったです。

    講師 うちの子供にはあっていたのか楽しかったようです。先生は親切と言っていました。礼儀も正しく時間も正確で安心してお任せできました

    本部の対応 受講までの説明が詳しく安心して申し込めました。料金等が不明瞭だと不安ですが、その点も含めて詳しく説明してくれました。

    指導方針&カリキュラム まだ教えることも少ない学年でしたが雑談の中から勉強に結びつけて下さって楽しく勉強に集中できたようです。計算が速くなりました。

    価格 よくは知りませんが、家庭教師ってお高いイメージがありました。しかし、一般の塾と同じくらいの金額で教えていただいて良かったと思います

    要望 もう少し若年で同じくらいのレベルの先生がおられればいいなと思います。低学年のうちはやはりお兄さん、お姉さん的なかんじの方の方がとりつきやすいかとも思えます。

    投稿者: ももっさん
    投稿時期:2015年12月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 小6~小6
  • 私立中学受験対策
成果: 4講師: 5本部の対応: 5カリキュラム: 4料金: 3

【成果】
まだ途中なので何とも言えませんが、実際来てくださっている先生共に良い方なので、期待しています。

【講師】
まだ途中なので何とも言えませんが、実際来てくださっている先生がステキな方で、娘も信頼しているようです。

【本部の対応】
まだ途中なので何とも言えませんが、コーディネーターもとても親身になってくださるのでありがたいです。

【指導方針&カリキュラム】
まだはじまったばかりですが、生徒に合わせた指導をしてくださるのでとてもありがたいです。

【価格】
集団塾からの乗り換えなので、どうしても割高に感じますが、費用対効果を考えると仕方がないのかなと思います。

【要望】
概ね満足しているので、特にはないのですが、人気の先生はどうしてもこちらが曜日や時間に合わせる事になるので、そこが難しいかなと思います。

【選んだ理由】
先生と子供との相性、金額、具体的な授業の進め方の説明、曜日、時間帯等。

【体験授業について】
やはり実際いろいろなところの体験授業を受けた方が、選ぶ上でとても参考になるとおもます。

投稿者:Yukiさん投稿時期:2024年04月

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 高1~高1
  • 学校の補習
成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 3

【成果】
自分で進んで勉強するようになった。また勉強に不明点が少なくなっているようです。

【講師】
無駄話がなく、教え方も上手で何を聞いても答えれる良い先生です。

【本部の対応】
親切な対応でした。生徒にあった先生をこちらの要望を丁寧に聞きながら選択してもらえるので安心して任せれました。

【指導方針&カリキュラム】
学校のテキストに合わせて進めれてもらえます。時間内であれば複数教科見てもらえるのが良いです。

【価格】
少し高いですが、塾に通っても高校生は高いので満足してます。ただ当たる先生によっては交通費の負担が多くなりますが先生の質重視であれば特に気になりません。

【要望】
資料請求から電話連絡までの期間が少し長いように思いました。おそらく資料を送ってこちらがしっかり目を通した頃を見計らっての事だと思いますが、資料はすぐ目を通せるので、すぐに電話連絡してもらってもいいかと思いました。

【選んだ理由】
男の子のため話のあう方、また以前通っていた個別塾が学生の先生でこちらのわからないことに対しての回答が時間がかかることがあったのでそのような事がないようお願いしました。
子供がとてもわかりやすいと言ったのが決め手でした。

【体験授業について】
体験授業は通常の内容で4回受けれるコースを受けました先生の良し悪しをしっかり確認できるので良かったです。

投稿者:ゆいたくさん投稿時期:2022年06月

近くの都道府県から探す

中国地方
家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!