授業料 | 3,933円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 基礎学力が向上して成績が若干だが上昇した。また小さな頃から知らない人と交流させることで人見知りが解消された
講師 教科としては国語のみの家庭教師を依頼したのだが、子供の頼みを聞いてくれ会社に内緒で他の教科も教えてくれた
本部の対応 家庭教師ネットワークに申し込みをしてからすぐに担当の家庭教師を斡旋してくれたので、すぐにお世話になることが出来た
指導方針&カリキュラム ちょっと集中力に欠けている面がある子に対して柔軟に指導をしてくれた。子供も楽しく勉強できたと話していた
価格 最初申し込んだ段階では値段の記載が無かったので額によっては別の所にしようと思っていたが、柔軟に対応してくれた
要望 時々どれぐらい費用がかかるかをHPに記載してない家庭教師会社があるが、きっちり掲載するのが親切ではないかと思う
【成果】
3年の時に学校の先生と合わなくて、算数の授業内容が抜け落ちたのを先生に補完してもらい、授業についていけるようになった。
【講師】
教えてもらっていた先生が就職活動等で長期間指導できない場合に、代わりの先生に指導に来ていただいたりの連絡がスムーズに進むように手配がすごく良かった。
【本部の対応】
子供への指導は本来は算数だけだったのですが、文章題が苦手で、どうも国語力が不足しているのではないかという相談を先生にしたところ、国語のカリキュラムについて説明をしてもらった。
【指導方針&カリキュラム】
今年の冬にインフルエンザがうちの学校で猛威を振るい、学校の授業が何度が休みになったのですが、その場合には子どもの苦手なところの復習など、柔軟に対応して指導してもらった。
【価格】
料金は他の家庭教師先と比べて少し割高ですが、他の家庭教師紹介先に比べて講師の質やサポートの質がとてもよく、コストパフォーマンス的にはこちらの方が格段に良いです。
【要望】
兄弟間で使用するテキストの共用はあるが、他の家庭間とは無いのが少し、残念です。他の家庭の方と話してみるとやはり、テキスト代がかなり大きいです。
投稿者:無記名投稿時期:2017年05月
【成果】
将来に向けてしっかり学習することができました。引っ込み思案だったが多少克服した。
【講師】
子どもの性格にマッチした先生をお願いしました。授業も楽しみにしていたようです。
【本部の対応】
こまめに連絡をくださり、状況の把握に努めてくれました。安心感がありました。
【指導方針&カリキュラム】
子どもがわからないことをきちんときける環境と先生だったと思います。
【価格】
実績のある先生をお願いしたので、多少の値段は覚悟していました。
【要望】
優秀な先生と巡り合うのは運だと思いますが、可能な限りは対応してほしい。
【選んだ理由】
パンフレットや使用者の口コミ、インターネットで情報を集めました。
【体験授業について】
最初は馴染めていませんでしたが、体験の終わりに近づくと楽しそうにしていました。
投稿者:naoさん投稿時期:2024年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!