生徒目線で
sぼくは中2からトライを始めました。
どうしても1人で勉強できないぼくは、最初は塾にはいりました。(多人数制)
しかし、塾は塾で、上には上がいて、その子ばかりにせんせいもきたいするのでやめました。そうして出会ったのが、家庭教師のトライです。
トライだと1対1で塾の個別と違い自分の部屋でできるので、宿題も部屋でする癖がつきました。
教師は大学生の人で、休憩ごとに、自分の高校受験のことや大学生活の楽しさも教えてくれました。
おかげで、中2から高校も大学も決めることができました。
成績もぐんぐん上がり校内で10位以内をとることができるようになってきました。そうして念願の高校へも入学することができ、今は、目標の大学に向けて
一生懸命勉強しています。
他の家庭教師だとこんないい感じには進んでいなかったと思うので
ほんとうに、トライを選んで正解だったとおもいます。