以下の口コミは、ユーザーの方々の主観的なご感想であり、派遣会社を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。




3
成果 勉強が苦手で特に数字が苦手なので考え方を学べればと思いました。
講師 苦手だったけど考え方がわかってきたみたいで楽しくなってきたようなので安心しました。
本部の対応 うちの子供に合った勉強法を考えてもらえたので安心して頼めました。
指導方針&カリキュラム 子供が学校で習うところを重点的に指導してもらえて安心できました。
価格 他を知らないので、良いか悪いかはよくわからない。もう少し安いと助かります。
要望 塾にするか家庭教師にするか迷っていたのでとりあえず家庭教師にしてみました。
選んだ理由 塾と比較していて迷っていたのでとりあえず試してみて決めようと思いました。
体験授業について 体験を利用させていただきやってみようと言うことになりやってみる事になりました。




4
成果 英語を基礎から楽しく教えてもらい、英語に興味を抱かせてもらい、英会話にも積極的て興味をもちはじめ、英語が得意科目になりつつあります。
講師 新潟大学教育学部の方に教えてもらいました。毎回わかりやすく教えてもらいとても楽しい時間を過ごさせてもらえました。
本部の対応 すべてにおいてスピード感のある対応でとても気持ちが良かった印象があります。
指導方針&カリキュラム 基礎からわかりやすく丁寧に理解するまで教えていただきとても感謝しています。
要望 最初の段階で講師を数名から選択できるようなシステムを導入してもらいたいと思いました。
選んだ理由 コストパフォーマンスをとくに重視して、選択の決め手は料金でした。
体験授業について 体験授業は受けました。印象がとてもよかったので利用する判断になりました。




4
成果 文章問題が苦手であったが、コツを学びそれを応用に活かしながら学習できるようになった
講師 わかりやすく噛み砕きながら理解できるまで何度も教えてくれたため
本部の対応 対応がスピーディーで先生達との連携もスムーズだったため良かった
指導方針&カリキュラム 苦手なところを理解してくれ、わかりやすく説明してくれていたため
価格 決して安くはないが丁寧に教えていただけたため、良いと感じました。
要望 恥ずかしがり屋の子供であったためオンラインは適度な距離感があって良かったようです。特に要望はありません。
選んだ理由 授業を受けやすい雰囲気が良かったようです。オンラインで受けることができるのも良かった。




1
成果 勉強が嫌いで宿題をやるだけでも大変だった子どもに担当していただいた家庭教師の先生は熱心に指導してくださり、子どもも嫌々ながら真面目に勉強に取り組んでくれたためなんとか中高一貫校に合格することができた。
講師 学生ではなくプロの家庭教師ということで、大人の先生が対面で子どもに直接熱心に教えてくださったことは親としては良かったと思う。子どもは緊張感もあり真面目に勉強に取り組むことができたと思います。
ただ勉強嫌いの子どもにとっては楽しいことは何一つなく更に勉強嫌いになってしまった感じでした。
本部の対応 親の主導で子どもに受験をさせてしまい志望校も親が決めてしまいました。その志望校が子どもの学力に見合っていなかったのに、教室の担当や本部の人はそのことには触れずになんとか合格できるようにします、と授業を増やし、お金を取れるだけ取られた感覚しか残ってないです。
指導方針&カリキュラム 家庭教師の先生が子どもの学力に合わせて基本から学び直しができるようにカリキュラムを組んでくださってそれに沿って熱心に指導してくださったので、子どもにとっては良かったと思います。
価格 プロの家庭教師に1対1の対面で教わるのですから、先生にお支払いする料金はそれなりに高い料金になることは承知しておりました。しかしながら面談を重ねても子どもの学力に見合った学校の提案などなく、親の勝手な志望校に合格するためとどんどんお金を払わせようとしていたことが後で分かり本当にがっかりしました。もう二度とこちらには関わり合いたくないです。
要望 家庭教師の先生方はとても良い先生だったのでとても残念ですが、教室にいた社員の人が子どもに冷たい態度を取っていたことで子どもの中に勉強、塾、家庭教師、受験という関連ワードへのトラウマが残るような事態となってしまいました。もうお世話になることは絶対にありません。
選んだ理由 子どもの学力やペースに合わせた受験勉強をしていただくために、集団ではなく、1もしくは2対1で教えてくれる家庭教師を探していました。こちらに決定したのは学生のアルバイトではなくプロの家庭教師が教えてくれるためでした。
体験授業について 担当してくださった女性の先生はしっかりとした先生という印象でした。子どもは優しくて面白い先生が好きというタイプだったので希望とは違ったのですが、少し厳しいくらいの方が良いのではないかと思い親から勧めてしまいました。




3
成果 わかりやすく教えていただけたので成績も上がり志望校へ入学できたから
講師 教え方も素晴らしくて子供によりそってくれたので感謝している、
本部の対応 本部との対応はほとんどなかったが、加でもなく不可でもない感じ
指導方針&カリキュラム カリキュラムは問題なくやっていただけたかなーと思っています。
価格 料金はこんなものかなーと思っています。
家庭教師なので妥当だと
要望 このままでいいようなきがしています。大変お世話になったと思う
選んだ理由 友達の紹介で選んだので良かったと思う。成績もアップしたし言うことない




4
成果 基礎的な事が、分からなく塾ではなかなか教えてもらえませんでしたが
トライの先生は、基礎からきちんと教えてくれて助かりました
点数も、少しずつ上がって来てテストの点数も良くなりました
先生との、マンツーマンでのやり取りが 良かったんだと思います
講師 1番初めの先生は、テキストを渡してやってましたが、よく分からないので すぐ、先生を変えて頂いて次に来た先生が とても教え方が良く
分からない事が、段々分かる様になって点数に繋がったんだと思います
本部の対応 先生の交代の時、凄く渋って大変だったので本部の対応の悪さを感じました
指導方針&カリキュラム 本部のやり方じゃなく、先生独自の教え方が良かったので、うちの子には ピッタリでした
価格 塾に比べたら、凄く高いと感じました。あと、料金の説明がいまいち分かりいくく説明不足だと思います
要望 先生は、いいのですが本部の間にいる人とのやり取りが、面倒でした
先生との改善をして欲しい話をしても、先生に伝わらないし うちの子に文句を言ったりして、とても不愉快でした
選んだ理由 塾でら基礎を教えてくれなかったので、トライで基礎から教えてくれたので良かったです




3
成果 電波の状況で反応が遅かったりして子どもが言ってるのに聞こえてないとかイラつき始め、タブレットも強く叩き始めたのでやめました。
講師 先生はとても優しく穏やかな先生ですごく良かったです。
島国住んでる方で驚きました
本部の対応 とても好感度が良かったです。こちらの希望通り子どもに合った先生を選んでくれました!
指導方針&カリキュラム 指導はイラついた子どもに対して、穏やかに対応してくれました。こちらが申し訳ないと思うぐらいに
価格 正直、高いです。でも、プランナーが付いて子どもに合った先生たちを選んでくれるので払っても良い金額でした。
要望 オンライン環境でのやり取りがもっと円滑に行くようにしてほしいです。
選んだ理由 CMが決めてになりました。
一度体験してみようかなと思わせてくれました。
体験授業について 相性も良く良かったです。優しすぎたので変更してもう少し厳しめの先生にしようかなと思いました。体験してみてよかったです




3
成果 サクシード家庭教師は先生方の質が良く、もともとあまり学習意欲がなかったこどもがよく勉強するようになりました。
講師 みなさんよくみてくださり、こどもの意欲が出るようにうまくみちびいてくださいます。
本部の対応 ひつようなことを聞くときちんと聞いてくださり対応してださいました。
指導方針&カリキュラム ほかの家庭教師を知らないので比較はできませんが、カリキュラムはとても良いと思います。
価格 資料だけで比較検討したのですが、料金は普通のほうだと思います。
要望 とくにありません。 これからも続けられたらとおもっています。
選んだ理由 こどもにとってやりやすい講師の方たちがいるかどうか。人重視。
体験授業について こどもははじめてで緊張していましたが、リラックスさせて参加させてもらえました。




2
成果 学習習慣が身についた。自分から進んで勉強をやるようになった。
講師 成績が思ったより上がらなかった。月にかかる費用が高いので、負担が大きい。
指導方針&カリキュラム 最初に成績の目標を明確にし、それに向かってどのような取り組みをするのか説明があった。
価格 料金が高いのは覚悟していたが、それに見合う効果(今回は成績アップ)がなかったので。、
要望 料金が高すぎるので、補助制度などがあれば今後もつづけていきたい。
選んだ理由 とにかく実績のありそうな有名なところから選んだ。あとは身内がやっていたので。




3
成果 多少はこうかがあったとは感じるところはある。気持ちが変わった。
講師 一般的な方だと思う。普通な感じでちょうど合っていたのかも知れません。
価格 まあ一般的で妥当だったのではないかと感じています。安いに越した事はありませんが。
要望 当たりはずれが多いと感じますので質の底上げが必要だと思います。
選んだ理由 他をあまりよく知らないため、有名であるからというのが理由です。