現在、資料請求する家庭教師会社が選択されていません。
家庭教師会社を選択後、資料請求(無料)へお進み下さい。(最大5社まで資料請求可能)
選ばれ続けて顧客満足度全国No.1。(2025年度オリコン顧客満足度(R)調査)
33万人の教師陣からお子さまにぴったりの家庭教師をご紹介。さらに、正社員の教育プランナーが学習を手厚くサポートします。
【成果】 学校の授業で分からない所や 自宅学習でも躓いた所を 聞ける環境が良かったです 【講師】 先生が優しいので聞きやすいようです 同性の先生なので安心してます 【本部の対応】 忙しい様で途中で席を外されたりしていました でもとても親身になって下さいました 【指導方針&カリキュラム】 目標を設定してくださるの・・・・・・続きを見る
【東証グロース上場】安心で親身な家庭教師。学校補習はもちろん中学受験・高校受験・大学受験に向けた指導も行います。
人数・質ともに充実の講師陣。成績が伸びるまで丁寧に指導します。
【成果】 はじめたばかりのためわからない。既に基本はできているため、応用や入試対策を希望している。 【講師】 英語、数学中心にお願いしている。数学はわかりづらいところもあるようで改善を希望している。 【本部の対応】 こちらの要望が正確に伝わっていないと感じるケースがよくある。書面もよく間違える。 【指導方針&カリキュラ・・・・・・続きを見る
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
家庭教師をご探されている方に、合わせて個別指導塾も検討する方が増えています。個別指導塾は家庭教師と同様に生徒様一人ひとりに合った指導が受けられます。
さらに、個別指導塾では家庭教師より授業料金が一般的にはやや安いというメリットもございます。ご検討されてはいかがでしょうか?
※外部サイト「塾ナビ」に遷移します。
成果 まだ途中計画中です。
これから、模試を受けてから本人に合ったカリキュラムで実行するので成果に繋がるのはもう少し先になりますが、色々な会社と担当さん、先生などを比較検討して保護者も子供も納得した会社を選ぶ事が大切だと思います。
一人では成果に繋がらない事もサポートしてくれる人がいるおかげで成果に繋がり視野も広がると思うので期待しています。
講師 対応が早く話しやすいです。
初めての家庭教師で不安でしたが、色々な合う先生を選べると言う点では安心して検討出来ました。
たまたま一人目の先生がとても誠意を持って対応して下さったのでその先生で決める事にしました。
連絡がマメで丁寧なのと、本人との相性やスケジュールなども細かく共有して下さる事が決め手となりました。
本部の対応 対応が早く話しやすいです。
仕事でなかなか電話はスムーズに出来なくてもメールにてやり取りをして頂き来て欲しいタイミングで調整して来て下さり対応もとても良かったです。
男性でしたが、優しい雰囲気で色々質問しやすかったのと入会の説明もゆっくり丁寧で安心して任せる事が出来ました。
何社か比較検討しましたが、一番話しやすくて合う所にするのがおすすめです。
指導方針&カリキュラム 個人に合った提案をして貰えるので安心です。
初めての家庭教師なので、全てお任せしておりますが随時先生からこまめに連絡が来て進行する内容を共有して下さったり基礎からやるのでこよ教材はどうか?などの相談があるのが助かっています。
価格 3社程比較検討しました。
一社はオンラインを進めて来られたので、一旦お見送りしたのと、もう一社はとても高く一度今の所で体験授業を受ける流れになりました。
料金はもちろん塾に比べると安くは無いですが、家庭教師の中で対応やサポート等も含め比較した中で一番良いかなと思いました。
要望 迅速で丁寧な対応なので特に改善希望はありませんでした。
電話が仕事で難しい為メールでの対応もスムーズにして頂けて助かりました。
選んだ理由 対応が早いかどうかと丁寧かどうか。
1回目の面談でまだそこにするかも決まってないのに子供も同席と言われた所は本人にも負担がかかるので保護者のみでまずは実施したいなと思いました。
体験授業について 体験授業は60分でした。
まずは、どんな先生かも分からないので自己紹介をして下さり今後の流れやコミュニケーションを取る目的でした。
次に苦手や科目の把握や次回の為の宿題なども出して下さいました。
最初なので、まずは相性も確認しつつ慣れて貰いこの先生で問題無ければ契約と言う感じなので今回のこのくらいの内容が丁度良かったです。
成果 英語の苦手意識がかなり有りそれをなかなか克服することが出来ずでした
講師 学生さんにお願いしていたのでその時だけの勉強になりどうすれば改善されるとかがなく残念でした
本部の対応 何度かオンラインでこれからの対策など教えてもらい、どうすればいいかなどアドバイスをもらえたことが有り難かったです
指導方針&カリキュラム 提案はいろいろしてもらえてわかりやすかったのですがそれを実践されているのか不明でした
価格 一対一なのでやはり料金的には高くなるのは仕方がないのですが成績と比率があっていない
要望 毎回同じ講師でないことが不満だったので固定して教えてもらいたい
選んだ理由 子どもが苦手なところを見つけたくてそこを対策してもらい成績を上げてもらえると思ったからです
体験授業について 受けました。子どもも楽しく勉強がすることができたみたいなので本人からやりたいと言いました