授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 自分の部屋では学習することが出来なかったので意識の変化を期待した。
講師 若い先生でしたが、きちんとした身なりで安心できた。丁寧でした。
本部の対応 問い合わせでも親切な受け答えで、こちらも緊張せずに連絡することができた。
指導方針&カリキュラム 私立の学校のカリキュラムに沿って、その都度確認しながら進めていた。
価格 学校に合わせてもらったので、多少高くなることは覚悟していました。
要望 時間や教科で値段が変わるので、均一にしてもう少し価格帯を下げてほしい
選んだ理由 やはり子どもの気持ちと先生との相性を大切にしたいと思いました。
【成果】
講師は頑張ってくれていたが、子供が勉強する気持ちが上がりきらず、応え切ることができなかった。少しがっかりでした
【講師】
優秀な先生だったと思います。子供との相性もよく、良い雰囲気で学習をしていたが、子供の気持ちが上がりきらず結果が伴わなかった。
【本部の対応】
先生の派遣前にこちらの要望を聞いて頂き、その要望に合った先生を派遣していただきました。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムはこちらの要望に合わせて、適切な計画を立ててくれたと思います。
その分、これくらいやらなければというプレッシャーが子供にはあったのかもしれない。
【価格】
他の家庭教師センターや塾とは、金額の比較はしませんでした。
知っているところにまずは、と思い決めました。
【要望】
結果は伴いませんでしたが、子供の理解力に合わせて授業を進めてくれたので感謝しています
【選んだ理由】
一箇所としかやりとりをしていないので、他の会社と優劣はつけられないですが、料金などよく調べて申し込むことをお勧めします
【体験授業について】
体験学習は受けませんでした。子供の相性を確かめるには受けた方がいいと思います。
投稿者:たつやさん投稿時期:2024年02月
【成果】
苦手な教科を克服出来て、目標としていた大学に入れたからです。
【講師】
医大の学生さんでしたが、過去に塾の講師の経験があり、とても教え方が上手だったそうです。
【本部の対応】
担当者は、キャンペーンの登録で貰えるサービスに対しての対応が遅くて不親切でした。問い合わせの対応者はとても親切だったからです。
【価格】
高校受験時は成績が上がりませんでした。高校生になり、学校の成績が伸びたので良いと思いました。
【要望】
1対1での勉強なので、理解しやすいようですが、金額が高いところを改善して欲しいです。
【選んだ理由】
よくコマーシャルが流れており、有名だったので、決定しました。
投稿者:ハクさん投稿時期:2024年01月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!