授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 勉強するきっかけができて、自分から勉強するようなときもある。また成績が伸びたので今後も期待したい。
講師 丁寧に教えてもらってるので子どもも信用してしっかりと言うことを聞いているように思える。
本部の対応 普通の対応だと思うし、特になにかいい点であったり、悪い点であったりは特になし。
指導方針&カリキュラム こちらはよくわからないのでお任せするしかないけどもしっかりとしたカリキュラムで対応してもらった
価格 まぁ、相場ぐらいの金額ではないかなと思う。高過ぎず安すぎずと思った
要望 昔から名のある家庭教師なので何かといいだろうと思って選んでみた
選んだ理由 こどもにあったカリキュラムや内容であることを重視したのでいろいろ考えてにめた
体験授業について 体験授業は特に受けずに決めた。どこかに頼もうと思っていたが他のところはあまり考えなかったので。
【成果】
国語の読解力がどうにかしてつかないかと感じていて、読書を薦めたものの長続きせず、受講するなかで読解のコツを教えてもらったことで本の楽しさを感じたようだ
【講師】
引っ込み思案の息子には圧力的な大人苦手意識があるので、寄り添うような暖かい講師の先生にはよくなつきよかった
【本部の対応】
受講するかを迷ってたときに実際に受講されてる生徒さんの成績アップの経過を丁寧に詳しく教えて頂き納得して受講を決めれた
【指導方針&カリキュラム】
塾だけではなかなか対応できない個別対応をプラスすることで、今までよりより理解し成績アップにつながったとおもいます
【価格】
塾プラス家庭教師の受講料で世帯収入に対してギリギリラインでもう少し安ければいいなぁと思いますがそれに見合った効果はあるのかなと感じてます
【要望】
子ども自身の苦手なポイントをもう少し具体的に提示して例題を沢山だして克服を完全にしていただけるとたすかります
投稿者:いしキョンさん投稿時期:2020年04月
【講師】
もう少し若い方が良かった、数人の指導者候補から選びたかった。選択の余地が無い。
【本部の対応】
入会時に面談し説明を受けた、わかりやすかったが、特に印象はない
【価格】
高い、体験授業もなく、指導者への交通費もかかるので高い印象である。
【要望】
体験授業がないのは不安、無料の体験授業は受講したい、体験授業が無いのにこの価格では高い
【選んだ理由】
娘の成績が上がる事、価格、指導者の質、娘との相性、決めての理由はネームバリュー
投稿者:あずんさん投稿時期:2024年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!