 
      | 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 | ||
 
        
             資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




 3
                3
                           
                成果 自分の部屋で勉強する習慣はできました。しかし、直ぐに飽きてしまうため。
講師 分かりやすく、丁寧に教えてくれています。勉強のコツも教えてくれています。
本部の対応 学生の先生の都合で、代わりやすい。その度に目標、要望を伝えなければならず、苦痛に感じる。
指導方針&カリキュラム 問題集をこちらで用意しなければならなく、どうしても優しいものを利用してしまいます。
価格 塾とくらべて高くつくかなと思いましたが、手頃な値段でした。そんなに高くない。
要望 とくにありませんが、学力アップに繋げて欲しい。問題集も用意して欲しい。
選んだ理由 子供のやる気、勉強の時間、値段、総合的に考えて決めましたね。




 4
        4
          【成果】
 好きな科目しか勉強しないタメ、苦手な英語と数学を重点的にやってもらってる
【講師】
 人当たりもよく、子供とも相性がいいみたいで、やる気が出てきてるように感じる
【本部の対応】
 初めてで不安でしたが、いい家庭教師を派遣していただきよかったです
【指導方針&カリキュラム】
 子供のレベルに合わせて、いろいろ考えてやってきてくれているので、感謝です
【価格】
 塾のほうが安いが、帰りに遊びそうなので、家庭教師のがちょっと高いがよしとしている
【要望】
 もう少し料金が安いと助かる。オンラインのがいいのか考えている
【選んだ理由】
 子供と家庭教師の相性が大事だと思う。いろいろ調べてこちらに決めました。
投稿者:てーさん投稿時期:2025年07月




 2
        2
          【成果】
 本人にあわせると競争力がさがる感じがした。また、こちらに確認なく進められ気分が悪い
【講師】
 子供と気があう講師にあたった事が良かったので点数を上げました
【本部の対応】
 こちらに確認なく決められ気分が悪い。確認したつもりでしたと言われてもイマサラ
【指導方針&カリキュラム】
 本人にあわせるのも良し悪しと考えさせられた。競争力が全くつかず
【価格】
 コロナだなんだと費用が上がった。回数も話いじょうに盛られた気がした
【要望】
 本人に合わせることは悪くないが、そのぺーすを続けるのでは変化もなく面白みもない
【選んだ理由】
 こどもが選んだが、イマサラながらなぜ選んだが覚えてないやらしい。
【体験授業について】
 体験が少なく、いいことばかりやらせるので本気かわからないと感じた
投稿者:ばぼさん投稿時期:2024年03月
 
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!