 
      | 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 | ||
 
        
             資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




 5
                5
                           
                成果 勉強習慣がなかった子がする習慣がつきました。先生の経験談などが子供にとても刺激があったようで、前向きに勉強に取り組み成績も上がってます。
講師 親からは聞けない様な先生の経験談がとても刺激的だったようです。実際の学生生活の様子が分かり、勉強以外でもとても良い影響を受けています。
本部の対応 何かあれば直ぐに対応してくださり、また子どもの様子、性格もよく理解しようとしてくれて、いつも良いアドバイスをくれます。
指導方針&カリキュラム 子どもが苦手なところをいつまでも根気よく見て下さり、それが結果に繋がっています。一人一人に合わせた指導をしてくれるのがとても良いです。
価格 特別高いとも、安いとも思いません。相場だと思います。自分が塾に出向く交通費の必要もなく、親が送り迎えをする必要もないので、親の手間暇を考えると高くはないと思います。
要望 一対一で丁寧に見てくださるのでとても良い反面、他の人との比較がしづらく、自分がどの程度の位置にいるのかが、把握しづらいのがちょっと欠点です。




 4
        4
          【成果】
 もともとこどもは学習習慣がありましたがサポーター的な役割で依頼しました。
【講師】
 大学生アルバイト講師よりもプロの講師の方が引き出しが多いかと思います。
【本部の対応】
 本部とは開始時に連絡したときインフォメーションについて的確に教えてくれました。
【指導方針&カリキュラム】
 カリキュラムはベーシックでフレンドリーな指導をお願いしました。
【価格】
 料金については、費用対効果を考えると適切であると考えられます。
【要望】
 家庭教師のトライについての要望は今のところ満足なのでこのままの質をお願いします。
【選んだ理由】
 家庭教師を選ぶ際は、費用対効果が望めるかどうかかな?と思います。
【体験授業について】
 先生と娘の相性も問題なくスムーズでフレキシブルでフレンドリーでした。
投稿者:虎意識なトラさん投稿時期:2025年05月




 3
        3
          【成果】
 指導してくださるおかげで、再登校のきっかけになったと思います。
【講師】
 子供の性格を考えて、丁寧に指導していただきました。毎回,授業の報告をしていただけるのも信頼度が高くなりました。
【本部の対応】
 営業の方の対応は良かったですが、契約後のアフターフォローが少なく感じました。
【指導方針&カリキュラム】
 子供の現状を見て、計画的に指導して下さったのは良かったです。
【価格】
 不登校サポートコースだったので仕方ないとは思いますが、正直高いです。再登校後は他のコースに変えたいと思うようになりました。
【要望】
 値段がもう少し安いと助かります。不登校サポートコースだったので仕方ないのかもしれませんが。
【選んだ理由】
 登録している先生が多いので、層の厚さと、レスポンスの速さを重視しました。
投稿者:たらこさん投稿時期:2024年08月
 
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!