授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 携帯の電源が入ったままになっており、電話がかかって来ていたりした。原則として電源を切って授業をすると聞いていたのにで残念だと思った。教え方云々ではなくマナーの問題ありだと思った
講師 教え方は上手いかったそうで苦手な数学も理解していったようでテストの点数も上がってくれました、英語はそもそもの苦手意識が強すぎてあまり変わらなかったので、それは仕方がないのかな?と思いました
本部の対応 携帯の電源についてはクレームを入れました。次回からは無くなっていたので普通に対応してくれました。先生の変更もしてくれました
指導方針&カリキュラム 普通の公立中学の授業なのでこれといった特別な事はありませんでした、数学の証明や関数が苦手だったので重点的に教えてくれました
価格 金額的には高くもなく安くもない値段だったと思います。回数もそんなになかったのでそこまで辛いと感じたことはありません
要望 一対一はやはり不安はありましたが子供も最終的には前向きに取り組んでくれるようになったので感謝しています
【成果】
特に苦手な教科のみを短期集中でお願いしたが、変化は見られなかった
【講師】
気さくな先生でしたが、短期間だったにもかかわらず、友達みたいになってしまった
【本部の対応】
ベテランをお願いしたのに、若くて面白い先生がきて、気合が入らず。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは進むが、私語が多くて、なかなかすすまなかったです。
【価格】
高い!本当に高いです。結果がついてこなかったので、そう思うのかも。
【要望】
もっとこちらの要望に近い先生を派遣してほしいです。受験は期日があるので。
【選んだ理由】
先生の多さなどを考慮して選んだつもりだったが、上手くハマらなかった
【体験授業について】
体験ではそこまで目が行き届かず、もっとこうしていればとの気持ちが強い。
投稿者:そらさん投稿時期:2024年03月
【成果】
自主学習が出来なかったが、自宅での勉強への向き合い方が身についた
【講師】
とても教え方が良いのか、子どもも先生を信頼しておりやる気につながっている
【本部の対応】
特に何かあるわけではない。悪いことはなかった、と言うかんじ。
【指導方針&カリキュラム】
息子にあってあるカリキュラムになっているおかげで勉強法が理解できたみたいで自らもきちんと勉強できるようになった
【価格】
良い先生についてもらってるので仕方ないのだが、我が家には少し高い。けど、それに見合った結果はもらってるので仕方ない。
【要望】
特にない。振り替えも対応してくれるし、子どもと先生の関係も良好。
【選んだ理由】
以前にお姑さんが利用していたとのことで、他社にはそもそもお願いしなかった
投稿者:あさん投稿時期:2023年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!