授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 本人のやる気、向上心があまり出ずに思うような期待していたような成果を得られなかった。もっとやる気出して入ればと、思う
講師 プロの家庭教師なので安心出来たが、本人と年齢の近い大学生でも良かったような気がする。いづれにしても本人のやる気
本部の対応 真摯に相談に、乗ってくれる担当者で本人宛の手書きの手紙での励ましなどしっかりケアしてくれた。良かった。
指導方針&カリキュラム かなり高度な難関校を目指すためのカリキュラムでついて行くのが大変だと思ったけど、ついていけば結果が得られると思った
価格 大手塾や個別指導塾と比べると比較的良心的な料金だったように思う。追加料金が必要なケースも少なかったと思った
要望 特に大きな問題はないが家庭教師は指導方法よりも本人との相性の問題が大きいと思う。合わないと思う場合は変更可能だと思うがマッチする先生に巡り会えるとよい
【成果】
英語と数学が苦手で家庭教師ならどうにかしてくれるかと思って。
【講師】
その日の体調やコンディションを考えてほしいと伝えたが、同じペースで疲れていた
【本部の対応】
どんなことがあっても連絡をくれずに、放ったらかしだっように思う。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは親が知ることはなかった。指導も淡々としていました。
【価格】
それほど高くはないが希望以上のことを期待した、こちらが悪かったのかも
【要望】
マンツーマンなだけに子供に合っているのかわからなくなりました。
【選んだ理由】
子供の体調に合った指導をしてくれるのかを一番気にしていました。
投稿者:はっちさん投稿時期:2024年03月
【成果】
とにかく授業料金が高いので、他の塾への変更を考えたりもしました。
【講師】
女性同士なので安心して任せられたのは良かったので、その点は良かったです。
【本部の対応】
他の予定があり曜日や時間帯の変更を電話で連絡したんですが、本部の対応が遅くてイライラしました。
【指導方針&カリキュラム】
学校での試験対策をしっかりと考えてくれたカリュキュラムで効率よく勉強できた。
【価格】
家庭教師の料金体系は高いイメージでしたが、まさにその通りで料金が高かったです。
【要望】
料金体系を安くしていただきたいですし、家庭教師の質や接遇などの再度教育願いたいです。
【選んだ理由】
家庭教師を選ぶ最大のメリットは一対一で生徒に合わせた授業ができる点です。
【体験授業について】
色々な先生とお話しして自分に合った先生を選べるシステムを構築していただきたい。
投稿者:タイガースさん投稿時期:2023年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!