授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 学校の個人面談で成績が下がっていることを指摘されたので、依頼しました。徹底的に基礎から教えていただき、苦手克服になったと思います。
講師 宿題をしないでも平気という子ですが、うまくやる気を引きだしていただけました。毎回の授業を楽しみにしていました。宿題もさっさと片付けるようになりました。
本部の対応 どういうシステムなのかの説明から始まりましたが、非常にわかりやすく、安心することができました。プロであることを実感しました。
指導方針&カリキュラム 理解できているところと理解できていないところが混在していましたが、とにかく基礎からやり直していただけたので実力は確実に上昇しました。
価格 料金は1対2の家庭教師と比較するとやはり高いと言わざるを得ませんが、教材やバックアップを考えると納得できます。
要望 もう少し料金が安かったらと思います。学校の授業の補足という点ではメリットが大きいと思いますが、大学受験の実績がわからないのが不安です。
【成果】
第一志望には落ちたが、第二希望に受かったので満足しています。
【講師】
先生の学生時代の話や今との違いで盛り上がっているようだった。
【本部の対応】
わからないことは気軽に電話できける環境だったので、問題なし。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラム通りに進むので親から見ても分かりやすかったです。
【価格】
予備校に通うような値段で家庭教師がうけられたので、考え方によっては安い。
【要望】
値段が心配だったが、特に負担もなく家計も圧迫されなかったです。
【選んだ理由】
続けられる値段なのか、先生は信頼できるのか、サポート面は?など。
投稿者:tuyokumiさん投稿時期:2024年03月
【成果】
特に数学を頑張って教えてもらいました。
英語は文法を中心に、いろいろな問題への対応力を高めました。
【講師】
真面目だが、言い方にあまり遠慮のない人で、びっくりするようなコミュニケーションもありました。
【本部の対応】
受付の方は声だけですが、無愛想で質問しにくく良い印象はなかったです。
【指導方針&カリキュラム】
マンツーマン指導で、しっかりと授業をしてもらってはいたが、結果には結び付かなかった。
【価格】
結果が出れば高くても納得できるが、結果が出ないのであればコスパは悪いと言わざるを得ない。
【要望】
成績が上がらない状況で、あまりテコ入れもなく、もう少し何かしてくれてもいいのでは、という印象を受けた。
【選んだ理由】
ネットの口コミや評判が良かったので、またよくチラシでも見ていたので。
投稿者:ヨッシーさん投稿時期:2024年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!