授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 もともと子供は勉強が嫌いでした。トライの家庭教師をお願いするようになってから、勉強するおうになりました。効果はあったと思います。
講師 大学生の先生でした。とてもいい先生でした。とても熱心な先生でした。子供もとてもなついていました。お願いしておかったと思っています。
本部の対応 資料を請求する前に、電話で相談しました。色々と説明してくださいました。始めに何人かの先生に来てもらいました。そして、担当を決めました。
指導方針&カリキュラム 苦手な科目を重点的に教えていただきましたが、おかげさまで苦手な科目を克服できました。また、特異科目も伸ばしてくださいました。
価格 集団塾と比べては、もちろん高いと思います。しかし、高い分効果はあったと思います。家計的には、とても大変でした。でもお願いしてよかったと思います。
要望 とくにありません。満足していますので。ただ、きんがくが高いことについて、改善してほしいと思います。他には特にありません。
【成果】
分かりやすく指導してくれるのは、家庭教師だとも思い、お願いしました。
【講師】
2時間ほどお願いしていましたが、集中力のことも考えて指導してくれました。
【本部の対応】
1回目の先生とは、意思の疎通がデキなくて困っていたが、変更してもらった。
【指導方針&カリキュラム】
聞いていませんが、カリキュラム的には問題なかったと思います。
【価格】
授業形式的には高くてもしょうがないかな。成果があれば良いと思う。
【要望】
得意不得意に合わせてくれるので、コースの多さは武器になると思います。
【選んだ理由】
コースの豊富さと先生の質です。合わなかった時の変更方法も確認した
【体験授業について】
しっかりとした対応だったので、体験でも学習の時間が取れました。
投稿者:kyonさん投稿時期:2024年03月
【成果】
英語が苦手でしたが、ある程度アレルギーもなくなりょったと思います。
【講師】
とても的確ですがフレンドリーに教えていただきました。まあまあ、良かったです。
【指導方針&カリキュラム】
本部から指示かあったカリキュラムに沿って進めていたのだと思います。
【価格】
家庭教師そのものが高いのだと思いますが、やはり費用はかさみます。
【要望】
特段何もありません。費用が高いのは1対1の指導なのでいたし方がない。、
【選んだ理由】
まずは、知っている会社に問い合わせて、合わなければ変えようと思っていました。
投稿者:6さん投稿時期:2024年01月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!