授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 部活ばかりで、勉強は後回しで成績は平均以下でした。高校受験の為、バタバタで探して家庭教師が決まりました。覚えが悪いのに、何度も丁寧に指導して頂きました。先生と言うより、兄の様に接して貰い本人も徐々に学習する姿勢が身に付ける事ができました。その後、高校を合格した時は、本人より喜んでくれました。今でも感謝の気持ちです。
講師 親しみ易く、先生というより年上の兄の様に対応して頂きました。勉強の習慣がほとんどなかったのに、先生に認めて欲しかったみたいで、自主的に学習するようになりました。
本部の対応 分からない時、数回問い合わせしましたが、適切にスピーディーな対応で好感を持ちました。先生の性別や子供の性格まで丁寧に訪ね適切な先生を選んで頂きました。
指導方針&カリキュラム 英語が一番苦手でしたが分かりやすく何度も繰り返し指導し、臨機応変に本人に合わせ飽きる事なく指導していました。また、数学は、指導のおかげで成績が伸びました。
価格 料金は、とても安くはありません。教材費も一括で払い、毎週の授業料を払っていました。でも子供が自ら机に向かい学習する努力をする様になった。また、浪人したら、これ以上費用は重なったと思います。将来にも関わるので、仕方ないと思います。授業料がもう少しお安いと長期間頼めます。
要望 最初に、希望校を伝えてありましたが、いつの間にか高校に合格するのが目標になっていました。何度も先生にこちらの目標設定を伝えてお願いしました。やはり、高額な授業料に見合った結果が欲しいです。
【成果】
あまり勉強が得意ではなかったのですが、家庭教師をやとって勉強のやる気が出ました
【講師】
かもなく付加もなくといったところ、ごく普通でした。もう少し応用が聞けばいいなと思いました。
【本部の対応】
母体が大きいので対応は良かったと思います。費用面でのコスパが悪かったです。
【指導方針&カリキュラム】
体系化されていたので勉強の質は安定していると思います。応用が効くと良かった。
【価格】
家庭教師はワンツーマンとなるため、コストが嵩んだ。複数人で受けられるコースがあれば活用したい。
【要望】
コスパの良いプランを作ればより人気になるのではないでしょうか。
【選んだ理由】
知名度と会社の安定性を第一に考えておりました。質の良い授業を期待しました。
投稿者:333さん投稿時期:2024年02月
【成果】
無事に志望校に合格できたからです。先生と気が合って良かったです。
【講師】
硬い授業の話だけでなく、趣味や好きなことの話も交えて楽しくわかりやすく授業をやってくれた。
【本部の対応】
入試まで時間のない中、迅速に入会手続き、先生の手配をやってくれた
【指導方針&カリキュラム】
タブレットの貸し出しがあり、映像授業も見ることができてよかった。
【価格】
プロの家庭教師とはいえ、ことらも受験前で色々お金がかかるので、一コマ2000円ぐらいだとありがたい。
【要望】
いい先生だったので、金額の面がもう少し安くなると兄弟も使いたいと思う。
【選んだ理由】
今すぐにでも始められて、入試前の最後のまとめを見てもらえる所。
【体験授業について】
実際の先生と違うので、カリキュラムがしっかりしてると思った。
投稿者:ドナルドさん投稿時期:2023年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!