授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 数学を教えてもらいましたが、教えて頂く前よりもだいぶ点数が上がりました。分からないところを、丁寧に教えていただけてよかったです。
講師 優しいお兄さん、という感じで分からないところはゆっくり丁寧に教えていただけました。時々勉強とは関係のないお話もきていただけて、リラックスできました。
本部の対応 特に本部の方に手続きなどをしてもらった覚えはないのですが、あれほど素敵な先生を派遣してくださるあたり、生徒のことを第一に考えたプログラムを練っているのだなと感じました。
指導方針&カリキュラム ・分からないところを教えていただけるというのがモットーで、とにかく自分の学習を大事にしてくださいました。
価格 ・1回あたりの単価が高いなというのは常々感じておりました。・ただ、確かに学力は身につきましたので、相応の値段かと考えます。
要望 ・もう少し値段が安くならないかと思います。・また、交通費も教授費に含まれていればなと強く感じました。
【成果】
英語の基礎を固めるためにお願いしました。
間に合ったので良かったです。
【講師】
とても真面目な先生でした。厳しい面もありましたが、丁寧に教えて頂きました。
【本部の対応】
普通の対応です。良くも悪くもなくとても自然でしたので、不満はありません。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムも量も内容も満足です。ペースも合わせて頂きました。
【価格】
参考書の負担も少なく、安心しました。授業料も思うほど多くなかったです。
【要望】
進捗内容を適切に頂きました。個人対個人なので、報告がとても重要でした。
【選んだ理由】
子どもの学習への取り組みを先生と家庭で一致させることが重要です。
投稿者:bigakuさん投稿時期:2024年02月
【成果】
時間帯が悪くあまり効果が上がらなかった。やはり自力でさせればよかった。つらい思いをさせてしまったかもしれない。
【講師】
私立高校にお勤めの方だったので、信頼できた。JRが交通手段で、駅から歩いてきてくださったので助かりました。
【本部の対応】
高校で生徒にさせるさまざまな課題について、塾の判断で勝手にしないでいいといわれ、不信感を抱きました。
【指導方針&カリキュラム】
わからないところを教えてほしかったのですが、実際には先生のカリキュラムで動いていたのがとても残念でした。
【価格】
費用対効果の面でいうと、来てくださるのはありがたかったのでそれなりには納得しています。しかしやや情熱にかけている。
【要望】
学校とは共存のスタンスでいてほしい。学校の教材や提出物について勝手な判断をし、必要ないと言い切られたことに腹が立ちました。
投稿者:たかりんさん投稿時期:2018年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!