授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 子供はわかりやすいと言ってましたが、学校の成績はあまり変わらなかった。親としては効果を出してほしいと思いました。
講師 言葉使いも丁寧で良い講師の方に出会えてよかったと思いました。難しい問題もわかりやすく説明いただきました。
本部の対応 本部の方と話をしたときに、成功事例を話いただきましたが、話が長すぎで本来相談したいことを話す時間があまりとれなかった。
指導方針&カリキュラム 学校のカリキュラムにあわせて、教科書ベースで指導いただきました。あわせて復習にも取り組むことができよかったです。
価格 個別指導はやはり高いと感じました。費用対効果があればよかったのですが、効果出たと思いずらく、金額的には高いと感じた。
要望 家庭教師は1対1で教えてもらうため、子供にはあっていたと思います。しかし、金額が高いため、継続することがネックとなります。1人だといいですけで他の子には同じように通わせることができるか不安はあります。
【成果】
もっと成果が出るとおもったが、マンツーマンの割にはそこまで。
【講師】
礼儀正しく、誠実な先生でした。こちらの印象もとても良かったです。
【本部の対応】
基本的なマナーがある先生を希望しました。お手本になってほしかったので。
【指導方針&カリキュラム】
プリントでしたが、分かりやすくて良かった。受験前の見直しでも役に立っていた
【価格】
家庭教師だとかなり高いイメージがあるが、大手はそこまで高くなく、サポートも充実している
【要望】
このままでよい。不満もなくこれまでに問題になったこともないので。
【選んだ理由】
大手できちんとコニュニケーションがとれること。先生の選択が自由なこと。
投稿者:ユンコリ森~さん投稿時期:2024年03月
【成果】
おとなしい子供だったのでうまくコミュニケーションが取れなかった。
【講師】
若い先生でしたが、分からない事も多く、二度手間になることが多発した。
【本部の対応】
電話したかなかなか繋がらず、連絡を取るのが大変だつたと記憶している。
【指導方針&カリキュラム】
問題集が難しく、なかなか先に進まなかった。効率が悪い気がした。
【価格】
高いと思う!こんなにかかるんだ!とびっくりした。でも仕方ない。
【要望】
安くなることはもちろん、要望を定期的に聞いてほしいと思いました。
【選んだ理由】
電話対応、カリキュラム、先生の質です。やはりコミュニケーション能力は大事です。
【体験授業について】
あまり楽しかなかったみたいです。教え方は良かったので相性です。
投稿者:すずさん投稿時期:2024年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!