| 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 
               無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇  | 
          ||
        
            
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




                4
                          
                成果 学習習慣がない子どもでしたが、自宅に家庭教師が訪問するためいやでも勉強せざるを得なくなり、それが自主学習につながりました。
講師 明るくまじめな先生で安心しました。勉強の教え方もわかりやすかったようで、子どもが進んで勉強するようになってくれました。
本部の対応 本部では子どもの勉強スタイルにあわせ先生の変更もできるようでしたが、特に変更の必要はありませんでした。
指導方針&カリキュラム 週一回ということで、要点をまとめたカリキュラムにしていただき、子どもも勉強に対する苦手意識が無くなってくれました。
価格 当初は家庭教師ということもあり高い料金だとは思いましたが、無事志望校に合格できたので今となってはこれでよかったのだと思います。
要望 やはり家庭教師は料金が高くてネックになると思いますので、割引などがあると受講しやすくなるのではないかと思います。




        3
          【成果】
 成果は得られなかったが、悪い講師ではなかった。
熱心には教えていただけた。
【講師】
 生徒目線で熱心に教えていただいたが、成果が得られず志望校に入学出来なかった。
【本部の対応】
 初回の電話での対応が良かった事が選んだポイントでもあり、講師の先生も決して悪くなかった。
【指導方針&カリキュラム】
 教え方に問題は感じておらず、ただ成果が得られなかった事が理由。
【価格】
 決して高い金額とは感じていない。もう少し早めに始めれば成果が出たかもしれない。
【要望】
 テストを交えた教育をもっと増やしても良かったとは感じられます。
【選んだ理由】
 初回の対応が決め手にはなっている。指導方法には問題なく受け入れられた。
【体験授業について】
 成果は出ませんでしたが、依頼したことは良い経験となり良かったと思います。
投稿者:あっくんさん投稿時期:2023年11月




        4
          【成果】
 受験ギリギリだったので時間が足りなくて詰め込み過ぎたのでたいへんでした
【講師】
 基本的なところから分かりやすく教えてもらったのでよかったみたいです
【本部の対応】
 電話もいただいたし、家に来て説明もしていただいたので分かりやすくて良かったです
【指導方針&カリキュラム】
 基本的なところからつまづいていたので時間が足りないのもありよかったのか悪かったのか。。。って感じでした
【価格】
 家庭教師の料金はとても高いと思いました。
来て頂き個人授業なので仕方ないかもしれないけど高いです。。。
【要望】
 もう少しリーズナブルだと嬉しいです。授業料と入会金はかなりの金額になります
【選んだ理由】
 受験まで時間がなかったので授業を受験対応にしてもらったけど基礎ができていなかったのでそここら教えて頂きました
【体験授業について】
 優しい先生でわからないところも聞きやすいようでした、よかったです。
投稿者:はせさんさん投稿時期:2023年11月
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!