授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 アルバイトの学生で初めて家庭教師だったとのこと。子供も緊張して何をしてるのかわからなかった。お互いが緊張してたみたいで、後で聞いたらわからなかったとのこと。積極的に聞く息子なら良かったのかも。
講師 営業言葉がなかった。工業大学だから仕方ないか。本当の理工系を目指すかたなら合ってたかもしれません。最初はわからないので、もっと続けていれば良かったかも
本部の対応 ほとんど話がなかった。でも、本人は一生懸命だったように思う。派遣会社は、講師の教育も必要だと思う。講師が緊張し過ぎ。うちとこの子供が質問もせず、消極的過ぎた
指導方針&カリキュラム トライ側の教育不足だと思う。また、この生徒にはこの講師が合ってるとか人選が必要ではないか。講師も帰る時、へこんでたように思います。
価格 最初はお試し。他のバイト学生も時給が安いなどブツブツ言っていた。もっと講師と生徒や保護者が穏やかに話せるよう、講師を教育すべきではないか
要望 家庭教師をさせる前に、知能だけではなく、人を教えることができるかどうか面接すべき。また、理系か文系かによって講師を選別すべき
【成果】
家庭教師を始めたばかりなので、 まだ結果はわかりません。
受験まではもう時間がないので、それまでやる気をキープさせて欲しいです。
【講師】
大学2回生で、無駄話はせずに、淡々とわかりやすく説明してくれる先生です。
【本部の対応】
先生が決まるまで少し時間がかかった気がしましたが、親切に説明と対応をしていただきました。
【指導方針&カリキュラム】
受験に向けて先に予習して、期末テスト前は期末テスト対策、その後受験に向けての予習と過去問を教えて頂く予定です。
【価格】
家庭教師は初めてなので、塾に比べて、かなり高いと感じました。
【要望】
まだ、始めたばかりなので、よくわかりません。
今のところ、特に要望はありません。
【選んだ理由】
子供がわかりやすいかどか、
成績が伸びるかどうか。
【体験授業について】
体験授業はありませんでた。
体験授業がない代わりに、先生の交代が無料で出来るとの事です。
投稿者:きなこさん投稿時期:2024年11月
【成果】
始めて2ヶ月しか経っていないので、まだ評価は難しいですが、徐々にですが勉強する習慣がついてきたと思います
【講師】
勉強の仕方を一から丁寧に教えてくれて、分からないところの質問もしやすく信頼できる人です
【本部の対応】
あまり本部の人と関わりはないですが、電話での応対はいつも丁寧です。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムについてですが、子供の成績に合わせてしていただいていると思います。
【価格】
特別に安い値段ではないと思いますが、家庭教師だとこれぐらいが妥当なところかなと思います。
【要望】
入会の時の感じでは本部の人がもう少し成績の上がり下がりを見てくれて指導してくれるのかなと思ってましたが、結構担当者に任せっきりだなと感じます。
【選んだ理由】
値段も気になりましたが、安くても信頼できるところでないと難しいので、それを重視し子供が1番いいなと思う会社を最終選びました
投稿者:りこさん投稿時期:2024年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!