授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 わたしの子供は、小さい時から本が好きだったので、国語の成績は良かったのですが、算数が苦手でした。算数を理解できていいない為、中学校の数学についていくことが出来なかったので、家庭教師を雇いました。まずは、算数の基礎を学んで、理解を深めた事で、数学の授業にもついていけるようになりました。
講師 一度話をしましたが、論理的に話を組み立てる人で、いかにも理系だなと思いましたが、優しい笑顔の先生で、雑談を上手く混ぜながら子供の心をつかんでくれたと思います。
本部の対応 申し込む前の説明では、とても丁寧に説明してくれました。聞きにくい費用の事も全部話してくれて、追加料金など一切発生しませんでした。
指導方針&カリキュラム 目的は学校の授業についていけるようにしてもらいたかったので、学校で使用している教科書撮りに勧めてもらいました。解らない個所の原因を突き止め、復習を織り交ぜながら進めてくれました。
価格 費用について、最初はかなり高いと思いましたが、子供の苦手だった数学を克服してくれたことを考えると妥当な金額かと思うようになりました。
要望 忙しい先生だったので仕方がないと思いますが、テスト前などに
日数を増やしたかったのですが、希望する時間帯が合わなかったのが
残念でした。
【成果】
もともと勉強が嫌いだったけど勉強習慣をつけることができ、楽しんで勉強できた。
【講師】
子供に勉強を押し付けるのではなく、沢山声をかけてやる気を出させてくれた点。、
【本部の対応】
素早く質問に答えてくれたた、仕組みを理解しやすかった。資料がわかりやすかった。
【指導方針&カリキュラム】
学力に合わせたカリキュラムが用意されていたため、ちょうど良いレベルの問題がとけた。
【価格】
1コマの料金が高いため、週2回でも、経済的負担が大きかった。
【要望】
先生の質は下げないまま、料金を安くしたり、お得なキャンペーンなどを用意して欲しい。
【選んだ理由】
子供に一対一で寄り添ってくれる先生がいるかということを重視した。
【体験授業について】
娘の成績がどんどん上がって理系科目が苦手教科から得意教科に変わっていったため、驚いた。
投稿者:ままさん投稿時期:2024年03月
【成果】
これと言って特に成果は見えない。何が変わったのかわからないです。
【講師】
来てもらっていたが、あまり接することがなかったのでら挨拶ていど。
【本部の対応】
連絡も少なかったし、こちらから連絡することもなく、用事はなかった。
【指導方針&カリキュラム】
学校のカリキュラムに沿って学んでいたと思います。成績は少し上がった。
【価格】
払っているだけだったので、特に言うことはないが、不満は言われたことがない。
【要望】
淡々と業務を進めていたので、良かったとは思います。コミュニケーション不足かな?
【選んだ理由】
無駄がなく、目的に向かって勉強できる体制がきちんと整っていること。
【体験授業について】
はじめから勉強をしていて、これなら安心できると思った。子供からの不満もなかった。
投稿者:MIKIさん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!