 
      | 授業料 | 4,400円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会 | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 | ||
 
        
             資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




 4
                4
                           
                成果 子供は集中して勉強頑張っています。間違ったところも根気よくやり直しています。
講師 一生懸命丁寧に指導されています。子供の考えや話も尊重してちゃんと対応してくれています。
本部の対応 対応が丁寧です。こちらの知りたい情報を全て提供してくれ、言葉遣い、気配りができています。
指導方針&カリキュラム こちらの希望通りに授業を進めて下さり助かります。集中力が抜けても根気強く付き合ってくれています。
価格 平均的には高いですが、先生が偏差値の高い高校、大学出身の先生なので相場かと思います。
要望 子供の弱点、改善点を明確にして効率的に指導して頂きたいです。
選んだ理由 会社の契約担当者の説明が丁寧で誠意があったことと、先生と子供の相性から判断しました。




 2
        2
          【成果】
 大学は国立を志望していましたが、数学の成績が芳しくなかったためお世話になりました。家庭教師は個別指導で良いです。
【講師】
 授業に来てもトイレばかり行くし、授業内容は前回の復習で終わるので不満だった。
【本部の対応】
 本部との接点はあまりなく、こちらからアクションを起こさないと何もない感じだったので、少しイマイチだと思いました。もう少しあちらからのアクションがあった方が良いと思いました
【指導方針&カリキュラム】
 子どもの目指す進路を決め、それに向かった対策や学習方法は良かった。受験に向かって取り組めた
【価格】
 決して料金は安いとは言えません。授業料とは別途家庭教師の先生の交通費の支払いと、来てもらうのにお茶や茶菓子を準備したりと気を遣った
【要望】
 成績が上がったが、解答を見ながらの教え方で教えてもらう方も大丈夫なのかなと感じた
【選んだ理由】
 家庭教師というのがどんなものなのか、個別指導を体験したかったから。
投稿者:コバさん投稿時期:2024年03月




 4
        4
          【成果】
 まだ利用中であり成果がよく分からないため。
先生はとても子どもとも相性が良く、丁寧に対応してくださっている。
【講師】
 対面時間だけでなく、ラインでも子どもの分からない問題や課題に対応して下さっている。
【本部の対応】
 仕事なので仕方ないが、やや強引な印象があった。
他の会社の悪口を言う。
【指導方針&カリキュラム】
 苦手意識のある科目に対して励ましや自信がつくような言葉掛けをして下さった。
【価格】
 決して安くはありませんが、これから成果を見て継続するか見極めていきたい。
【要望】
 特に不満はありませんが、もう少し価格が安いと継続しやすいです。
【選んだ理由】
 無料体験にいち早く繋がったこと。よい先生で子どもがヤル気になった。
【体験授業について】
 とても明るくてオシャレな大学生のお姉さんで、話しやすく質問もしやすかった。
投稿者:ぽんさん投稿時期:2024年01月
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!