授業料 | 3,025円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 今はまだ先生に来てもらって1回目ですが、子どもたちはすでに「次はいつ来るの?」と言っていて、まずは一安心というところです。
本人のペースに合わせて始められたことが大きいです。
講師 きちんと報連相してくださるので安心しています。
子どもの目線に合わせて対応してくれているようで、人見知りで申し訳ないと思っていたんですが、意外とすんなり始められているように思います。
本部の対応 先生と私との間に入りちゃんと連絡をくれて対応していただいて安心です。
指導方針&カリキュラム まだ始まったばかりなので、これから慣れてきたらお願いします。
価格 高額すぎない料金設定だったのと、兄弟も同額で指導してもらえるところに魅力を感じました。
要望 担当の方がグイグイ押してこないスタンスだったので、話しやすかったです。
選んだ理由 料金や会社の考え方を重視しました。
決め手は、第一は料金ですね。
あとは50年という歴史も安心材料の一つでした。
うちは不登校児ということもあって、相談しながら進められる会社かどうかも絶対条件でした。
【成果】
自信を持って頑張れていた。
すぐに疑問が解決できるので、良かったと思います。
【講師】
態度はあまり良くなかった。
問題をやらせているときスマホをずっと触っていた
【本部の対応】
最初が強引な感じだった。まず試しに授業してほしかったが、そのまま始まってしまった。
【指導方針&カリキュラム】
テキストを用意してくれていない印象。
こちらで用意したことが多かった。
【価格】
今のところよりも高かった。
テキスト代はかからなかった。
変わった人だった。
【要望】
まずは試したい。
はじめてで、こんなもんかなと思ったけど、じっくり検討したかった。
【選んだ理由】
受験まで時間がなかったので、過去問題をひたすらやっていました。
【体験授業について】
体験授業はうけていません。うけたかったと思います。。。。。。
投稿者:ともぞうさん投稿時期:2023年02月
【成果】
わからないところ不安なところなどを詳しく初回から一年生のレベルから指導して穴の無い状態を作る指導をしてくれた
【講師】
わからない問題の解き方や勉強の仕方を一から指導してくれまたそのノウハウを自分の経験から指導してくれた
【本部の対応】
本部とのやりとりは基本的にあまりなかった。電話で問い合わせるといつも指導してくれる女子学生に連絡をしてくれるだけですべては指導してくれた女子学生が対応してくれた
【指導方針&カリキュラム】
本人の今まで続けてきたカリキュラムではなくまったく別のカリキュラムを作ってくれてそれに沿った勉強の進め方を指導してくれた。最初は本人が不安だったようだがそのうち効果が出たのでよかった
【価格】
料金は集団講義スタイルよりも高いしどうなるかと思ったが無理してお願いして良かったです
【要望】
学生指導者がとても親切丁寧でその上責任感が強く良かったが本部の体制はいまいちかなと思う
【選んだ理由】
友人の子供がお願いしてとても良かったとの事で同じ方をお願い出来ないかと問い合わせて偶然同じ学生さんだったので決めた
【体験授業について】
体験授業は受けなかった。もうその前に友人からとても良いと聞いていたので決めた
投稿者:YYさん投稿時期:2025年06月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!