授業料 | 3,025円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 60分勉強することができた。学習の習慣っけを目的としている。集中が途切れず、できた。
講師 先生が真面目そうで良い、まだ、比較的近くの先生を探してくれた、
本部の対応 こちらが煮え切らない態度でもあきらめず、真摯に対応してくれた。
指導方針&カリキュラム まだ始めたばかりでわからない。事務所のプリントを無料で使用できる。
価格 他社と相違なし。もう少しわかりやすい体系だといいかなと思います。
要望 まだとくになし。これからしっかりふおぇろ-をお願いいたします
選んだ理由 営業の対応と価格。営業さんが面白かったから。また、値段がわかりやすかった。
体験授業について 受けてみて、実際の先生を用意してくれたところに決めた。子供がやる気ななっています
【成果】
生徒と直接やり取りをして自分の勉強方法や学校のトラブルなどの解決手段など色々教えることができた。また自分とは違う世代と話せたこと。
【講師】
講習などがそこまでなく、授業の質が教師によって左右されるように感じた。先生によっては当たり外れがある気がする。
【本部の対応】
毎月の指導報告書の提出ぐらいであまり関わり合いがなかった気がする。
ただ問題集などのサポートは良かった。
【指導方針&カリキュラム】
これも教えている先生依存なきがする。講習が少ない上塾のように他の生徒からの目線もないため当たり外れがある。
【価格】
教えている方は結構時給が高い。しかし、家庭の方がはらうお金も高いので、親が教えれる範囲は自分で教えたほうがいいと思う。
【要望】
教師がアルバイトなので、質は安定しないと思う。もっと親と派遣会社のコンタクトを取って、先生を指導するが必要だと思う。
投稿者:kankituさん投稿時期:2015年02月
【成果】
わからないところ不安なところなどを詳しく初回から一年生のレベルから指導して穴の無い状態を作る指導をしてくれた
【講師】
わからない問題の解き方や勉強の仕方を一から指導してくれまたそのノウハウを自分の経験から指導してくれた
【本部の対応】
本部とのやりとりは基本的にあまりなかった。電話で問い合わせるといつも指導してくれる女子学生に連絡をしてくれるだけですべては指導してくれた女子学生が対応してくれた
【指導方針&カリキュラム】
本人の今まで続けてきたカリキュラムではなくまったく別のカリキュラムを作ってくれてそれに沿った勉強の進め方を指導してくれた。最初は本人が不安だったようだがそのうち効果が出たのでよかった
【価格】
料金は集団講義スタイルよりも高いしどうなるかと思ったが無理してお願いして良かったです
【要望】
学生指導者がとても親切丁寧でその上責任感が強く良かったが本部の体制はいまいちかなと思う
【選んだ理由】
友人の子供がお願いしてとても良かったとの事で同じ方をお願い出来ないかと問い合わせて偶然同じ学生さんだったので決めた
【体験授業について】
体験授業は受けなかった。もうその前に友人からとても良いと聞いていたので決めた
投稿者:YYさん投稿時期:2025年06月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!