授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 子供の弱点の教科を選択しある程度の改善(成果)が得られた。まず、勉強の仕方から教えていただき、本人も間違った勉強の仕方だったことの気づいた。
講師 良かったと思われます。根気よく丁寧な指導だったと子供が言っていました。受験当日、電話でアドバイスいただきました。根気よくわからない問題も丁寧に教えてもらえました。
指導方針&カリキュラム 一応、学校の教科書に沿って勉強していくような方針で、その中から受験勉強にあった教え方をする。理解のできない問題を何回も分かるまで教えていただいた、なので少し効率が悪かった。
価格 料金はやはり高いです。個別教習なので仕方ないですけど、もう少し安くならないかと思います。ただ、子供の目標達成したら、そんなに高くは感じられないかもしれません。
要望 受験の不安や進路の相談が気安く相談できるよう子供の最善の選択ができるようアドバイスをもらえると嬉しい。
【成果】
どういうところで成果があったかどうかは、具体的にはよくみえてこない。
【講師】
子供の質問に対して、適切に回答しているようにはみうけられなかった
【本部の対応】
つねひごろの対応にタイムリーに対応しているとよいとみうけられる
【指導方針&カリキュラム】
適切なカリキュラムかどうかはなかなかみえてこなくて、成果がわからない
【価格】
人物的に適正な人材なのかどうかは、週の数回みる程度なのでわかりみくい
【要望】
人物評価を明確にかつ具体的に提示していくのが方向性としてよいであろう
【選んだ理由】
事業規模といままでの実績を中心にとらえてみてきている。これを総合的に判断している。
【体験授業について】
体験授業を受け、その人物を客観的にみることができたのは効果があった。
投稿者:コロチャンさん投稿時期:2023年02月
【成果】
大学生の先生と話すのが楽しかったようで指導日を楽しみにしていました。テストの点も少しですがよくなりました。
【講師】
控えめな先生で少し心配でしたが子供とは気があっていて子供も自信を持って勉強できるようになった気がします。
【本部の対応】
お試し授業の時にアンケートだけに2時間かけてその後に授業で結局22時すぎていたので疲れました。先生の契約が3月までの期限だったのをギリギリまで教えてくれなかったのが残念でした。
【指導方針&カリキュラム】
生徒に合わせて苦手科目を教えていただけのような気がします。テストのあった後はテストの間違ったところを重点的にやっていました。
【価格】
週に一度で2時間の指導で3万円近くてなおかつ最寄の駅までの送迎もして電車賃もかかったのでやはり高いとおもいました。先生も都合でやめるというので結局近所の塾に入りました。
【要望】
高校受験まで見てもらうつもりでしたが先生が辞めるというのでそれを気に続けるのをやめました。やはり料金が高いのがネックでした。
投稿者:ROKOさん投稿時期:2015年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!