授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 算数の基礎学力は向上したが、期待するほどは伸びなかったです。
講師 コミニケーション能力が高く、楽しく勉強出来ていたと思います。
本部の対応 対応スピードは可もなく不可もなくといった印象です。改善点に対してはきっちり対応していただけました。
指導方針&カリキュラム 子供の状況に応じたカリキュラムの作成をしていただけたと思います。
価格 特に高くもなく安くもないという印象です。基礎学力の向上はしたので特に問題ありません。
要望 生徒の状況に応じたカリキュラムを作成していただけるので満足しています。
選んだ理由 子供が楽しく勉強できるかという点が重要なので、先生のコミニケーション能力を重視しました。
【成果】
三年生になり、急に勉強についていけなくなったというので受講をきめました。わからないところをきちんと指導してくれるので、学校の授業についていけるようにはなっている様子。
【講師】
当たり障りない感じがする。よくもないし、特に悪くもない。勉強そのものを楽しくしようと指導してくれればもっといい。
【本部の対応】
問い合わせしたり、疑問点を問い合わせるときの電話対応はとてもいいから。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムというか、悩みは個人個人違うと思うので、その子に合わせた指導をしてくれればいい。
【価格】
グループ塾とは違うのでしっかりみてもらえるし、他のサイトも比較したが、いちばんリーズナブルな感じはする。
【要望】
知名度。学研は知っていても家庭教師をやってるとはあまりしらなかった。
【選んだ理由】
続けやすい価格であること。なんでも続けなければ意味がないとおもうので。
【体験授業について】
先生が女性なのが子どもは安心感があるみたいです。親としても安心できる。
投稿者:Aさん投稿時期:2024年01月
【成果】
算数の計算力と文章を読み取る力があまりなかったが、少し改善された
【講師】
男性だったので、少し気を使ったようでやはり同性の方がよかったなと思った
【本部の対応】
事務的な対応が多かったのでもう少し親身になってくれたらありがたい
【指導方針&カリキュラム】
結果的にそこまで偏差値が変わったわけではなかったので…でも一生懸命やってくれた
【価格】
家庭教師だからある程度の料金は覚悟していたがもう少し安いとりありがたい
【要望】
やはり女子には同性の家庭教師がいいなと思いました。他は特に不満なし
【選んだ理由】
特に重視していたとかはありません。やはり人柄も大事かなと思います
投稿者:まにまにさん投稿時期:2023年10月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!