授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 勉強習慣があまりなかったが、予習復習をするというような習慣が身についてきた。
講師 若い先生で子供に寄り添って教えてくれたので子供も嫌がらずに続けられている。
本部の対応 体調不良などによる急な日程変更にも臨機応変に対応いただくことができた。
指導方針&カリキュラム これまでの進学実績に基づいたカリキュラムとなり、学力向上に役に立っていると思う。
価格 個別指導なのでそれなりにコストが掛かってしまう。現在の物価高を考慮するともう少し安くしてもらいたい。
要望 月額費用がそれなりに家計の負担になるので、このまま続けていくか迷っている状況。
選んだ理由 進学実績や学力向上など目に見える数字を確認して、選ぶことにした。
【成果】
国語と算数が苦手でしたが、勉強を教えてもらって苦手な部分が自分でもわかり勉強しやすくなったとは思います
【講師】
女性のかたが良かったので、女性の講師で安心してやりことができたと思います。優しかったので、子供も聞きやすかったと思います
【本部の対応】
最初から最後まで丁寧に対応していただけたと思います!なので特に悪いところはなかったように思います!!
【指導方針&カリキュラム】
指導も子供の苦手部分に対応していただけたので良かったと思います!
【価格】
家庭教師は一対一なのでそれ相当な値段なのかと思います!なのでちょうどよいです!
【要望】
きちんと対応していただいたので、特に悪いところはなかったように思います!
【選んだ理由】
値段もそうですが、自分の要望に合わせてくれるかを重視しました!
【体験授業について】
先生とも気楽に話せたので、まずは体験をしてからのがいいと思います!
投稿者:なーさん投稿時期:2023年12月
【成果】
勉強する習慣がつきました。時間の使い方が、うまくなりました。
【講師】
プロ家庭教師の方なので、学生の家庭教師との間にありがちな、なあなあの関係には、なりませんでした。
【本部の対応】
一度、家庭教師と子供がうまくいかなくなったことがあり、先生を交代してもらうように頼んでも、すぐには聞き入れてくれませんでした。
【価格】
料金は、安過ぎず、高過ぎず、だと教えます。他の家庭教師との比較をしていないので、具体的には分かりません、ら
【要望】
家庭教師の交代についてお願いした時に、もう少し早く対応してもらえたら、良かったと思います。
【選んだ理由】
学生アルバイトの人では無い、という事。母体が学研という事など。
【体験授業について】
体験授業は受けてみました。初めは、子供はなかなか慣れませんでしたが、徐々に慣れました。
投稿者:Panda55さん投稿時期:2023年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!