授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 やればできる子供だとは思うけれど、やり始めるキッカケを中々掴めないようで、塾だと他の子供に置いていかれそうなので、家庭教師にしました。
講師 普段は勉強に熱が入らないみたいだったけど、家庭教師の先生が来る日は、何も言わなくてもどんどん、勉強の支度をして、やる気MAXでした。
本部の対応 電話をしたら、すぐに自宅にいらしていただき、丁寧な説明をしていただきました。また、試験があった後も気にして頂き、すぐに自宅に来て話を聞いていただきました。
指導方針&カリキュラム 基礎学力を強化する目的で頼んだので、カリキュラム的には通常より少し違ってはいたけど子供のやる気を引き出して貰ったと思います。
価格 決して安いとは思いませんが、私達では子供にやる気を出させる事ができなかったので、先生にして頂いた事は、金額以上だったとおもいます。
要望 中学校3年間お世話になりましたが、塾ではできない家庭教師なりの良さをもっと前面に出せば、もっと家庭教師を頼む家庭が増えると思います。
【成果】
子供が手を付けたがらない苦手分野を中心に勉強を教えて頂けました。部分的に苦手な箇所を苦手科目になる前に取り戻せました。
【講師】
親の私は頭ごなしに勉強しなさい。と言ってしまいますが、プロと言えばそれまでですが子供に寄り添い向き合い根気強く教えて下さいました。
【本部の対応】
ご縁があって来て下さったのが良い先生で、本部対応を求めた事は特にありません。ですがもし何かあったら対応してくれるだろうという思いはあります。
【指導方針&カリキュラム】
親としては基礎学力向上、今ある苦手は潰しておきたい。でしたので、私たちの求める指導、苦手をなくす。ひいては勉強を苦手にしないという方向性が良かったです。
【価格】
比較していないのでわかりませんが、お支払いして高いと思わない、お値段以上の事をしていただいたので、妥当だったのではないか?と思います。
【要望】
1対1なので、他のお子さんの影響はありませんでしたが、本人だけでもやはりコンディションの波があるので、お約束した日時だと集中できない事もありました。振替ができたら良かったと思いました。
投稿者:いづみさん投稿時期:2015年12月
【成果】
大学生の先生と話すのが楽しかったようで指導日を楽しみにしていました。テストの点も少しですがよくなりました。
【講師】
控えめな先生で少し心配でしたが子供とは気があっていて子供も自信を持って勉強できるようになった気がします。
【本部の対応】
お試し授業の時にアンケートだけに2時間かけてその後に授業で結局22時すぎていたので疲れました。先生の契約が3月までの期限だったのをギリギリまで教えてくれなかったのが残念でした。
【指導方針&カリキュラム】
生徒に合わせて苦手科目を教えていただけのような気がします。テストのあった後はテストの間違ったところを重点的にやっていました。
【価格】
週に一度で2時間の指導で3万円近くてなおかつ最寄の駅までの送迎もして電車賃もかかったのでやはり高いとおもいました。先生も都合でやめるというので結局近所の塾に入りました。
【要望】
高校受験まで見てもらうつもりでしたが先生が辞めるというのでそれを気に続けるのをやめました。やはり料金が高いのがネックでした。
投稿者:ROKOさん投稿時期:2015年11月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!