授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 宿題をする習慣が根付かず、いつも夏休みの宿題を後回しにしてきた。元々勉強が嫌いで親が楽しさを伝えても上手く行かなかったが家庭教師を通じてようやく自分から勉強するようになった。
講師 子供が親とは違う大人から勉強の仕方を習うのは新鮮だったようで、人見知りはなくなって性格が明るくなったような気がする。
本部の対応 あまり本部と絡みがなかったこともありあまり印象に残っていない。むしろこの質問をするなら他を考えるべき。
指導方針&カリキュラム あまり共有できるエピソードはない。強いて言えば指導の仕方が 親にないものを持っているので子供にとってもよかったのではないかと思う
価格 正直、安くはない。もう少し根詰めてやって欲しい感はあるがそこは任せるしかないとおもってる。
要望 自分スタイルを貫くのはいいとおもうが、ここ最近の小学校事情をきちんと事前に収集してもらいたい。昔とは変わっていることを認識してもらいたい。
【成果】
学校の成績がよくなく、家庭教師を利用しました。
毎月のテストの成績が上がり、効果を実感できている
【講師】
講師の方の教え方が丁寧で、わかりやすく教えてくれるので、無理なく勉強に打ち込めていました
【本部の対応】
資料請求から契約まで、細かい質問にも丁寧に回答してくれました。
【指導方針&カリキュラム】
本人の苦手な部分をポイントとしたカリキュラムで、改善できました
【価格】
1時間単位の授業料は決して安くはありませんが、結果に表れているので満足です
【要望】
1対1のマンツーマンで指導してくれるので、学習に集中でき効率がよい
【選んだ理由】
ネットでの口コミや実績をリサーチして、一番評判の良い家庭教師を選びました
投稿者:こぎたんさん投稿時期:2023年12月
【成果】
先生は悪くなかった。息子の体調不良など、ご迷惑をおかけした。
最終的に、勉強というより、息子にとって、人生のアドバイスをもらったようで、前向きになることができた。
成績は下の下から下の中くらいにはなった。
【講師】
勉強だけでなく、人生のアドバイスをもらったことはとても良かった。
【本部の対応】
フォローアップが少ない。導入時だけ手厚い感じと思われた。先生が大変そう
【指導方針&カリキュラム】
先生のキャパシティや能力は良かったと思う。勉強の仕方が息子にも少しわかった様子
【価格】
やはり、高めに思いました。
個別に依頼できれば、結構安くなる。
【要望】
結果的に早く辞めてしまったのは、息子のせいです。でも本社のフォローアップは不十分に思いました。
【選んだ理由】
障害があったり、色いろ問題点があっても、対応できる、その可能性があると思った
【体験授業について】
受けました。
それ自体は良かったと思います。ただ、やっぱり息子が頑張れなかった。
投稿者:yoshさん投稿時期:2024年01月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!