授業料 | 4,950円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 好き、嫌いがはっきりしていて嫌いなものには手を出さなかったが苦手なものを苦手と認識し、逃げずに取り組む姿勢が見られるようになった。
講師 同姓で、安心して任せられた。明るく、清潔感があった。気になることが聞けた。仲良くなりすぎるのが気になることがあった。
本部の対応 質問の受け答えもしっかりしていて、聞いたことの返答が得られた。ただ、あまりなれていない人だと時間が掛かるのは残念です。
指導方針&カリキュラム わかるところ、わからないところを明確にして、学校の授業にあったペースで進む。わかる部分は進め、分からないところは焦らずわかるまでする。
価格 家庭教師や塾代は基本的に高い とは思うが、塾よりは安い。時間や曜日等を設定しやすため負担なく出来る。
要望 一人の先生に来ていただいて助かるが、比較ができないのでお試し期間でなんにんか指導してみてほしい。体験入学はあるが、一人の先生には変わらないので複数対応をしてほしい。
【成果】
本人のやる気にはあまりつながらなかった。内容はよかったがやる気次第なんだなとおもった
【講師】
先生は楽しくすきでした。本人のやる気にむらがあったため申し訳なかった
【本部の対応】
あまり電話をしなかったのでわかりませんが、可もなく不可もなし
【指導方針&カリキュラム】
本人のやる気をうまくひきだすプログラムがあればよかったのかもしれない
【価格】
小学生の平均的な料金がわかりませんが、結果がともなわなかったため
【要望】
遊び要素も含めたあきないレッスンを期待します。もくもくとはやれないようです
【選んだ理由】
近くだった、雰囲気もわるくなかった、勢いで決めたこともあるため
【体験授業について】
体験はおもしろかったようです。お勉強というよりあそびというかんじでした
投稿者:うかさん投稿時期:2023年11月
【成果】
本人のモチベーションの向上。 やる気を出す。 わからないことを解決できる。
【講師】
身近に感じることができる。 実体験に基づくはなしがきける。 やる気が出る。
【本部の対応】
電話対応の良さ。 担当の変更も可能で、子どもにとってあった選び方できる
【指導方針&カリキュラム】
本人に合ったカリキュラムの対応が出来る。 不得意の克服が可能。
【価格】
一対一の対応と考えるといいのかもしれませんが、負担するのは大変。
【要望】
集団になじめない子には、一対一の家庭教師があっていると思います。
【選んだ理由】
担当の先生がどんな風に教えてくれるか。 電話対応がいいかどうか。
投稿者:なしさん投稿時期:2022年08月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!