授業料 | 3,520円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 なかなか勉強をしようという気持ちに慣れなかったのですが、勉強習慣がついた。
講師 とにかく小さなことでも、子供を誉めてくれるので、子供が嬉しそうだった。
本部の対応 連絡をして問い合わせをしたが、なかなか返事をもらうまでに時間がかかった。
指導方針&カリキュラム 子供に合わせたレベル、カリキュラムで、無理なく継続することができた。
価格 料金はやはり他社と比較しても高いと思うが、質は大変良かったので許容できる。
要望 子供が楽しく勉強をしようという気持ちになれたので、とても良かったです。
選んだ理由 子供が楽しく勉強をしようという気持ちになれそうかどうかを重視しました。
【成果】
娘との相性が良くて、助かりました。こちらの要望をよく理解して頂き、丁寧に指導して頂きました。
【講師】
大変丁寧に、教えて頂きました。性格的にやや内向的な子供でしたので、ゆっくり、優しく接して頂き、助かりました。
【本部の対応】
営業の方がきちんとフォローして下さいました。
支払いのプロセスや、入会時の書類の送付なども
スムーズでした。
【指導方針&カリキュラム】
こちらのわからないところが明確でした。
カリキュラムは、現在通っている塾のものを、そのまま使用しました。
【価格】
やはり高いです。プロの先生でも少し高すぎると思います。せめて7000ぐらいが望ましいです。
【要望】
まず第一にコストです。やはりかなりの負担なので、7000円ぐらいが望ましいです。
【選んだ理由】
子供との相性です。どんなに優秀な先生でも、それぞれタイプがちがいます。学力よりも、相性の良さが大事だと思います。
投稿者:オノさん投稿時期:2024年07月
【成果】
まったく勉強しなかったがするようになったので、とても助かりました。
先生との相性が良かったんだと思います。
【講師】
本人とフィットしていた。
ポケモンの話など息子と共通項を探してかいわするところからはじめてくれた。
【本部の対応】
接点が少なく評価できないと言うのが本音ですが、とくに悪いところはありません。
【指導方針&カリキュラム】
基本、SARIXの補習をお願いしているので、独自のものはありません。こちらの希望に沿って対応いただいています。
【価格】
もう少し安いと嬉しい。具体的には時給で3000円程度だと嬉しい。
【要望】
現在も利用中でとても親身で助かっています。いい先生に巡り会えたと思っています。
【選んだ理由】
人柄の良さ。優しいお姉さんタイプ。
塾経験、受験経験があり経験値がある学生さん。
【体験授業について】
体験授業を受けて、先生の人柄できめた。同じ先生が来てくれたのはありがたい。
投稿者:とよおさん投稿時期:2024年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!