東大家庭教師友の会

東大家庭教師友の会

    ★★★★☆
3.79

口コミ数: 101 件中

成果:
4.1
講師:
4.2
本部の対応:
3.7
カリキュラム:
3.7
料金:
3.3
授業料 3,960円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー小論文対策 科目 国語数学英語理科社会英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:

発達障害サポート:-

不登校サポート:-

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 東大家庭教師友の会 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 3.4
    • 中2~中3
    • 高校受験対策
    成果: 5講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 2
    生徒情報
    地域東京都 新宿区
    性別
    利用時の学年: 中2~中3
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: 英語、数学
    講師: 学生教師
    開始時期: 2011年
    頻度: 2回/週
    目的高校受験対策
    目的の達成度: 70%
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    ビック東大

    成果 勉強の仕方、勉強のペース、自分自身だけで勉強するリズムを身につける習慣を教えてくれました。これにより、恒常的に勉強するようになり成績も上がるようになってきました。

    講師 先生は見た目も大事です。見た目が派手であったり今風のファッションであると、この人で大丈夫かな?って思ってしまいます。ですが、真面目そうな風貌で中身も真面目でよかったです。

    本部の対応 最初は詳しく説明していただきましたが、その後は教師任せのところが多いと思います。アフターケアが少し足りないのかなとも思いましたが、しっかり勉強していたので問題ない場合はこんな感じなのでしょうか。

    指導方針&カリキュラム 学校の授業に合わせたものと独自のカリキュラムを利用して勉強していました。特に問題ないと思いました。どっちかに専門したほうが成績が上がりやすいのかもしれないけど。

    価格 料金は若干高いのかなと思いましたが、それに見合う結果もついてきたので結果としては良かったと思っています。もっと安くなればなおよしというところですが。

    要望 教師が一流の大学生というだけあって、賢いし、真面目でよかったです。値段的には高いのでもっと安くなれば、さらに良いと思いますが、東大生ということもあり、致し方ないのでしょうか。

    投稿者: 無記名
    投稿時期:2012年06月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★★☆☆ 3
  • 中2~中2
  • 高校受験対策
成果: 3講師: 3本部の対応: 4カリキュラム: 3料金: 2

【成果】
まだわからないくらいなかんじですが、苦手な科目はなんとか克服できているように思えます。教え方は普通より上かなとは思います。学生を選んだのは子供にとってより身近な存在のかたのほうがいいかと考えたからです。

【講師】
明るいかどうかは親の前では普通かなという印象ですが、子供の前でも特に気になる感じもありません。まあまあわかりやすいやり方で不満も無しです。

【本部の対応】
本部の対応は悪くないです。敏速でこちらの条件にマッチングしてる、または条件に近い学生教師を紹介してくれました。学生先生も東大はじめ国立大、有名私立大学の学歴的には問題ない感じです。

【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムは親と学生先生との間で話し合って組みましたので、良くも悪くも無いです。こちらで用意したり、問題も先生が問題集の中から出してくれたり特段不備はないです。

【価格】
料金は塾に比べれば高いです。ただマンツーマンだから多少は仕方ないです。

【要望】
料金は仕方ないけど、成績が上がり、成果が出てくれば、また高校受験である程度の学校に受かれば結果問題ないです。成果に見合った対価を支払うまでです。

投稿者:ジェシカさん投稿時期:2015年12月

総合評価 ★★★★☆ 3.4
  • 中2~中2
  • 学校の補習
成果: 4講師: 4本部の対応: 3カリキュラム: 3料金: 3

【成果】
特に数学がまったく授業についていけていなかったようで、中間テスト直前になり家庭教師をお願いしました。 長いときは一日6時間くらいみっちりやってくれていましたが、もっと反復するなどをして完璧に理解するくらいまで厳しく教えてもらえてもよかったかなと思います。

【講師】
礼儀正しく、きちんとした先生でした。 小学生のときにお願いしていた女性の先生のときは、完全になめてしまい、全く授業にならないこともありましたが、同姓ということもあるし、たぶん息子も成長したのか、今回はまじめに取り組んでいるようでした。 相性もよかったのではないかと思います。

【本部の対応】
とくにありません、どこも似たような感じだと思いますし、すぐに先生とやりとり、面談をしたので、本部はほとんど絡んでないです。

【指導方針&カリキュラム】
今回はテスト直前すぎてたこともあり、もっと前から学校の授業の復習や、教材にそった勉強を今後はお願いできたらと思います。

【価格】
料金に関しては、個人塾よりも割安な感じでした。小学校のときに通っていた個人授業の塾はとにかく高かったので。

【要望】
選択する教科数に応じた割引はもちろん、沢山時間数をとった場合、割安になるようなシステムがあるとよいと思いました。

投稿者:maxiさん投稿時期:2015年11月

近くの都道府県から探す

家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!