授業料 | 3,740円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 自分で進んで学習する力がつくところが良い。1対1だから逃げられない。
講師 授業を受けてみないと分からない。その子に合う合わないの相性もあると思う。
本部の対応 講師を派遣されるまでが長い。とくに人気講師はすぐに手配出来ないらしい。
指導方針&カリキュラム 一応カリキュラムを伝えたが、あまりそれに沿った指導はなかったような気がする。
価格 1対1はやはり高い。でも集中して逃げられないので、成績は伸びると思う。
要望 講師の質は高いが、派遣まで時間がかかるから、そのような先生を増やしてほしい。
選んだ理由 講師の変更が出来ること。合う合わないは必ずあると思うから必要。
体験授業について 体験授業は受けた。そこで相性があうかはある程度わかるから必要。
【成果】
CMどおりでさすがプロという印象だった。言葉づかいもいい印象
【講師】
とにかくわかるまで親身になって指導してくれた印象だった
【本部の対応】
具体的なレベル診断や期間費用などとても丁寧に分かりやすかった
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムも効率的に覚えられるようないんしょうだった。説明がわかりやすい
【価格】
結果が出るため納得できるのだと思います。指導がうまいといういんしょうだった
【要望】
CMなどの広告はそろそろ認知されてきたのでその分品質重視で向上してほしい
【選んだ理由】
いかに結果を出せるかです。やはりそのためのノウハウをもっていたのでしょう
【体験授業について】
とてもしんみでやる気を引き出すのがうまいいんしょうだったと感じた
投稿者:としさん投稿時期:2023年02月
【成果】
コロナ禍で自由な活動ができないことが、勉強にも良くない影響を及ぼす可能性があったが、オンライン講師女性に明るく勇気付けられていた。
【講師】
オンライン講師の女性が自分の苦心談なども交えて同じ目線で子どもに向き合っていたこと。
【本部の対応】
特に優秀なオンライン講師の女性であったので、本部が過干渉する必要は無かった。
【指導方針&カリキュラム】
オンライン講師の女性の講義の進め方はあらかじめ決めた段取りだけでなく、臨機応変に指導してくれた。
【要望】
今回のオンライン講師の女性がたまたま良かっただけでないと思うので、良いところを他の講師に展開すれば良い。
【選んだ理由】
コロナ禍ということもあり、子どもを危険にさらすわけにもいかないので、ネットで調べて一番手軽に始められそうな家庭教師に決めた。
投稿者:くまじさん投稿時期:2025年07月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!