資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 学校ではその場で理解できないことも家庭教師では理解できるようになった。
講師 懇切丁寧に教えてくれてわからないことが理解できるようになった。
本部の対応 こちらからの希望や質問に懇切丁寧に教えてくれてとても安心だった。
指導方針&カリキュラム 適切な量と適切な内容で懇切丁寧に指導していただいて良かった。
価格 高くもなく、安くもなく家庭教師では妥当な料金だったと思います。
要望 懇切丁寧に教えてくれて、特に要望や改善につながるようなことはなかったです。
選んだ理由 時間に融通が利く点がとてもよく、プレッシャーをあまり感じなかったのもよかった。
【成果】
最初は家庭教師ではなく、一般の学習塾の一択で検討してきたが、周囲の方の話を聞いて家庭教師に変更した、
【講師】
担当していただいた先生は早稲田大学法学部の方だったので安心してお願いできた。
【本部の対応】
一番最初に電話で連絡した際、とても丁寧にこちらの希望を聞いていただき、子供に合った家庭教師候補を何人も提案していただいた。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムや指導については特質なものはなかったが、子供には合っていたようだった。
【価格】
料金についても特段安くも無く高くも無く標準的な価格だったと思う。
【要望】
特にオンライン家庭教師に要望はありませんが、別料金で月に1回でもいいので自宅にも来ていただける制度があれば嬉しいです。
【選んだ理由】
現役大学生の家庭教師の場合は、子供が受験する大学の同じ学部の先生を指定出来るのが決め手となりました。
【体験授業について】
体験授業は受けていないので何とも言えませんが、相性の悪い先生もいると思うのでとても気がかりでしたが、皆熱心な先生ばかりなので安心しました。
投稿者:KENさん投稿時期:2022年09月
【成果】
まだ始めたばかりですが、テストの苦手教科の点数が上がったので嬉しかった。
【講師】
テスト前など、指導内容について柔軟に対応してくれる。
宿題を出してくれ、報告するように言われた。
【本部の対応】
資料請求も、メールでペーパーレスだった。電話対応も早く、他社よりしつこくなかった。
【指導方針&カリキュラム】
授業に沿った指導をしてもらえる。希望すれば学校で使用している問題集なども指導してもらえる。
【価格】
他社をあまり良く知らないが、個別オンライン塾では相場なのでは?と思う。
【要望】
まだ始めたばかりなので、具体的には分からない。特に不便は感じていない。
【選んだ理由】
通塾は親子で体験に来て欲しい、との事で、部活が忙しい息子には不向きでした。
オンライン塾は、直前行かずに早々に体験ができた。スピード感は大事です。
【体験授業について】
1回受けた。苦手教科も優しく、丁寧に教えてくれた。テスト前は先生がコマ数を増やすなど、調整してくれた。
投稿者:りょうざんさん投稿時期:2022年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!