 
      | 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | オンライン | 
| 特徴 | 無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 | ||
 
        
             資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




 2
                2
                           
                講師 良かったエピソードは特になし。会社と言うよりは関わった講師によるのだと思う。
本部の対応 かもなく不可も無くと言うイメージ。講師選び、辞めることを伝えた後の対応はあからさま
指導方針&カリキュラム こちらの希望は聞いて指導内容を組んでもらえたので、カリキュラムやスケジュール感は良かったと思う
価格 講師のレベル分けの基準だけでは見えない個々の講師の資質もあり、今回はコスパはかなり悪かった気がする
要望 コロナの心配なく出来る安心感はあるので、これからこうした勉強の仕方は受験生には普及していくのではと思う
選んだ理由 講師の資質、人がら。実績だけでは見えない、子どもとの相性など、対人間あること




 2
        2
          【成果】
 講師との相性もあるのでしょうが、父親の私が教えたほうがわかりやすいと言われてしまいました。
【講師】
 プロの割には、テンポが悪くてイマイチな感じがしてしまいました。
【指導方針&カリキュラム】
 カリキュラムは個人に合わせてと言いますが、がんじがらめにするのもよくないと感じます。
【価格】
 本人との相性を優先して、プロでなく年齢の近い学生で安い方を選べばよかったのかと思います。
【要望】
 オンラインだと伝わりきらないところがあるのかなぁと感じてしまいました。
【選んだ理由】
 知名度や実績などを重視しましたが、本人との相性が大切なのだと気付かされました。
投稿者:トリトンさん投稿時期:2024年03月




 3
        3
          【成果】
 志望合格に向け学力向上のため入学したがいまのところ
成果が出ていない。
【講師】
 オンラインでありますが講師がプロ集団のため
安心して勉強することができます。
【本部の対応】
 本部とは事務的な対応しか実施していないため、特に問題事項は発生していないです。
【指導方針&カリキュラム】
 カリキュラムは志望校合格に向けた内容となっており
良い内容と思います。
【価格】
 プロの講師による個人指導だけで高いイメージを受けたが
決してそのようなことはありません。
【要望】
 授業時間が不足した場合に任意に追加で受講できると、なお良いと思います。
【選んだ理由】
 指導内容と方針が共感できること、及び志望校合格を目指していけることが実現できると感じたところです。
【体験授業について】
 個人指導は初めての塾であり、不安解消のため必要に感じたため。
投稿者:ますますさん投稿時期:2023年12月
 
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!