授業料 | 3,850円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師 | 授業形式 | 対面 |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 進学校なので授業に付いていくことがなかなか大変と思い、少しでも勉強が楽になるようにと家庭教師を付け、疑問点を直ぐ解決出来るようにしました。
講師 同じ高校出身と言うこともあり、大学生のアルバイトではなくプロの熱心な先生なので指導方法も分かりやすいようです。
本部の対応 他の家庭教師の会社に比べ電話対応もしっかりしていて、好感が持てました。やはり第1印象は大切だと思います。
指導方針&カリキュラム 高校の授業に即して指導してくれるため、予習復習が楽になっているようです。常に大量の宿題や予習復習を余儀なくされてるので、家庭教師とのマンツーマンは助かってます。
価格 人が動けば金が動くのは仕方のないことですから、適正な金額だと思います。安かろう悪かろうでは許されない世界です。
要望 時間帯がその日によってまちまちな点が唯一の悩みですが、それも事前に打ち合わせしているのでどうにか対応出来ています。
【成果】
苦手分野の点数を底上げして模試などの成績を上げることができた
【講師】
苦手な分野を反復学習させてくれたことで、全体的な模試などの成績を引き上げてくれた
【本部の対応】
部活動などで日程を変更する際に柔軟に日程変更を行うよう家庭教師と調整してくれた
【指導方針&カリキュラム】
苦手分野を反復学習するようにカリキュラムを変更し、得意な分野は時間を省いて計画してくれた
【価格】
遠距離だったので移動に伴う交通費の負担が少なくなるように派遣時間を調整してくれた
【要望】
派遣を受ける先生を複数の中から子どもや保護者が選べるような制度を設けて欲しい
投稿者:無記名投稿時期:2016年10月
【成果】
最初の面談で話をしっかり聞いてくださり、その後の対策や先生を選んでくれたから。
【講師】
勉強以外の趣味の話などもしてコミュニケーションを取ってくださり、勉強は子供がわかりやすいと言っていたから。
【本部の対応】
無理な勧誘もなく、何社か話を聞いた中で1番説明がわかりやすく、しっかり話を聞いてくださったから。
【指導方針&カリキュラム】
受験までの短期間に合わせて点数を取れる方法を考えてくれたから。
【価格】
最初の1ヶ月はお試し料金のため、通常の半分くらいでしたが通常の料金も安くはないけど、相場と同じくらいだと思うから。
【要望】
プロAランクとプロSランクの先生で料金が違いますが、決める前に何人かの講師の方をお試しで比較できればいいと思います。
【選んだ理由】
勉強のわからない箇所がそのままになっていたので、質問がしやすく、受験前の短時間で点数を取れる指導をしてくれる事。
投稿者:まめさん投稿時期:2024年12月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!