今はとても安心
中2の息子に数学、国語を現在お願いしています。
結局、数学の先生に5回ほど来て貰ってから、ちょっとペースが合わないのと
(説明が少し特徴的で分かりにくい)、
又、息子が「永遠と一方的に勉強の説明をされているのは少ししんどい」と
いう理由をトライに話して数学の先生を2回ほど交代しました。このときの本部の方の対応は優しく、その点についてはさすが大手の学習塾だなと思いました。
初めてその先生を連れてきてくれた本部の方もとても詳しく受験や勉強方のことについて説明していただき資料を持って受験についての詳しい説明をしてくれました。
今はとても楽しく来年の受験にむかって普段の授業や定期テストに励んで勉強できているようです。
トライの先生は説明の仕方やノートの色分けでのまとめや大事なところの印象付けや切替が上手で
「とってもいい先生を紹介してもらった」と、息子と一緒に感謝しています。
自腹で資料などをコピーしてくれたりするので、こちらも交通費を少し多めに渡すこともあったりします。
息子も自信が付いて来たらしく「もっと上を狙おうかな」なんて欲を出し始めました。
至って悪評高きトライですが、ウチのようなケースもあるという事を知ってほしいです。
それと、自社模試は選択制なのでお断りしてもしつこく言ってきたりしません。
高額な教材を買わせる所は論外ですが、親が我が子の成績や性格をよく把握して
こちらの意思と目的をはっきり伝えれば案外うまく行くのかも・・・と思います。