大手・中堅会社を完全網羅、口コミ件数7368件
授業料 | 3,025円(税込)~/時間 | 対象 | 小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会英会話 |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:〇 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
■学生家庭教師会とは?
小学生、中学生、高校生、大学生すべての「学生さん」を応援する家庭教師会として『学生家庭教師会』と名付けられた家庭教師会です。
創立46年の実績は、古き良き昭和の時代に培った指導秘訣と新時代に合わせた指導ツールを組合わせ常に進化しながら成し遂げてきました。
■「お子様ひとりひとり」を大切にします
有名進学校へ多数合格者を出すことも実績ですが、実業系を目指す、公務員になりたい、専門学校へ行きたい、などお子様ひとりひとりの願いをかなえることも同じくらい大切な実績だと考えております。
1対1の家庭教師ならではの細かいケアでお子様の目標達成をサポートさせていただきます!
■「学力別・志望校別・科目別・目的別」個別カリキュラムをカスタマイズ
数学英語はもちろん国語理科社会まで対応!学力に応じて指導計画をカスタマイズすることができます!
■「悩みの種」を解決します!
学力の高い低いに関係なく、学力の悩みは人それぞれ異なります。コミュニケーションを大切にし、ひとりひとりに必要な勉強のやり方から指導し「悩みの種」を解決します!
・入会金33,000円(税込) *時期により無料キャンペーンあり
・小学生 1時間当たり3025円(税込)~
・中学生 1時間当たり3190円(税込)~
・高校生 1時間当たり4400円(税込)~
*交通費実費
*月謝・交通費は地域により異なります
コース概要 | 料金 |
---|---|
小学生は低学年期の勉強の基礎となる国語の読み書き、計算の基礎から高学年期の文章問題まで基礎から応用問題まで対応しています。 ・学習習慣・勉強を好きになろうコース ・基礎計算力・漢字読み書き習得コース ・国語文章読解力習得コース ・算数文章問題習得コース ・小学英語、英検対策コース ・附属生、小中一貫校コース |
1時間当たり3025円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
私立中受験はもちろん、附属中受験対策まで対応しています。 ・基礎から見直し受験対策コース ・私立中受験専用応用実践・習得コース ・適性検査対応実践・習得コース ・附属中内部受験対策コース |
1時間当たり3025円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
中1、中2生は受験に向けた内申対策のため定期テスト対策に力を注ぎます。 ・苦手科目集中対策コース ・5科万全コース ・勉強のやり方マスターコース ・記述問題専用実践・習得コース ・国語文章読解力習得コース ・英検対策コース ・塾併用型補習コース ・中高一貫専用コース |
1時間当たり3,190円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
受験対策コースでは学年に関係なく入試レベルの応用問題まで早いうちから対策を行っています。 中学3年生はご入会時期に関係なく志望校別に合格するための対策を講じます。 ・5科目基礎から見直し受験対策コース ・5科目記述問題特訓コース ・英語対策・長文読み取り対策コース ・中3生!冬から始める短期受験対策コース ・中高一貫内部受験対策コース |
1時間当たり3,190円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
学校の定期試験対策をはじめ課題の多い進学校は課題対策まで、大学進学、就職、公務員試験、専門学校進学など進路に合わせたカリキュラムで指導を行います。 ・全科目定期試験対策コース ・課題応援毎日学習コース ・就職試験対策コース ・専門学校試験対策コース ・専門学校試験対策コース |
1時間当たり4400円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
入試の形式に合わせて対策を行います。2020年以降に受験する対象学年生は新大学入試制度である「大学入学共通テスト」に向けた対策を行います。 ・国語数学記述問題対策コース ・全科目センター入試対策 ・国公立大学推薦/AO入試対策 ・2次試験対策コース ・私立大学推薦/AO入試対策 ・私大一般入試対策 |
1時間当たり4400円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
必要な単位取得に向けた科目別指導、過年度生に必要な入試対策を中心に指導を行います。 ・科目別必修単位取得コース(単位取得後の受験までをサポートします) ・浪人生専用入試対策コース |
1時間当たり4400円(税込)~ |
コース概要 | 料金 |
---|---|
学生家庭教師会では「発達障害学習支援サポーター資格」を取得した社員を中心に専門的に発達障害、学習障害に向き合っています。また、様々な理由から「学校に通うことのできないお子様」の不登校問題に長年取り組んできた実績をもとに解決へと導きます。 ・不登校専用授業形式コース ・発達障害(ASD/AD・HD)専用コース ・学習障害(LD)専用コース |
小学生:1時間当たり3025円(税込)~ 中学生:1時間当たり3190円(税込)~ 高校生:1時間当たり4400円(税込)~ |
サービス内容に関するお問い合わせ
13:00~21:00(日曜を除く)
※IP電話等からはご利用ができません。携帯電話からおかけなおし下さい。
成果 勉強が嫌いな子供だったが少しだとは思うが家庭教師を利用してから勉強をするようになった
講師 近くの大学生が先生だった 優しくて丁寧に教えてくれてたので子供も少しづつだがやる気、理解力がアップした
本部の対応 インターネットで知り電話にて相談したのですが丁寧に対応してもらい子供にあった先生を紹介してもらうことができた
指導方針&カリキュラム 勉強のやり方が全くわからなかった子供に1から丁寧に説明してくれた。色んな例を出してくれてわかりやすく教えてもらえていた
価格 基本的には個別での対応でしたが兄弟がいると同じ時間に兄弟も見てもらうことができた。その時の料金は少し割安にしてくれてありがたいと思った
要望 個人的には特に要望や改善などはないように感じた。こちらが急な用事でキャンセルさせてもらうなども丁寧に対応してもらえたので良いと思った
選んだ理由 子供が勉強をやる気になれらのか、すこしでも勉強のコツなどをつかめるように教えてもらえるかを重点に選考した
成果 比較的上っ面だけで、勉強をしているようだったので、理解力が低く、しっかり問題の内容を把握してないところがあったのですが、勉強をする癖がついて理解力が付いたと思います。
講師 志望校には、合格出来ませんでしたが、楽しく学生生活を、楽しんでいるようです。 いい経験になったと思います。
本部の対応 開始予定時間等も正確で、教え方も良く、比較的年齢も近いので楽しく教えてもらったと思います。 講師が男性だったので、ひょっとしたら女性の方がよかったのかもしれません。
指導方針&カリキュラム 特に問題はありませんでした。どんな科目も教えていただけて、子どもにとっては、非常に良かったと思います。
価格 塾に行くよりお値打ちだったと思います。交通費や送り迎えの手間を考えると非常にお得だったと思います。
要望 特にはないです。これからもいい人材の方が増えれば幸いかと思います。 ほかの方にもお勧めできると思います。
成果 今はまだ先生に来てもらって1回目ですが、子どもたちはすでに「次はいつ来るの?」と言っていて、まずは一安心というところです。
本人のペースに合わせて始められたことが大きいです。
講師 きちんと報連相してくださるので安心しています。
子どもの目線に合わせて対応してくれているようで、人見知りで申し訳ないと思っていたんですが、意外とすんなり始められているように思います。
本部の対応 先生と私との間に入りちゃんと連絡をくれて対応していただいて安心です。
指導方針&カリキュラム まだ始まったばかりなので、これから慣れてきたらお願いします。
価格 高額すぎない料金設定だったのと、兄弟も同額で指導してもらえるところに魅力を感じました。
要望 担当の方がグイグイ押してこないスタンスだったので、話しやすかったです。
選んだ理由 料金や会社の考え方を重視しました。
決め手は、第一は料金ですね。
あとは50年という歴史も安心材料の一つでした。
うちは不登校児ということもあって、相談しながら進められる会社かどうかも絶対条件でした。
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
サービス内容に関するお問い合わせ
13:00~21:00(日曜を除く)
※IP電話等からはご利用ができません。携帯電話からおかけなおし下さい。