授業料
2,800円(税抜)~/時間
教師数
130,000人
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 これから始めるので評価については、まだなんとも言えませんが、これから頑張っていってもらうつもりです。
講師 体験授業は一度一時間ほど受けさせてもらいました。
なかなか丁寧に指導して下さり、子供の取り組みやすいように言葉を選びながら話していました。
本部の対応 電話受付のかたはとても丁寧で不明な点や疑問点はきちんと細かく説明して下さいました。対応は良かったと思います。
指導方針&カリキュラム カリキュラムもこれからなので、何とも発言出来ませんが、安心できるシステムではないかと思われます。コース内容や料金表も不明な点は特になかったです。
価格 家庭教師ははじめての利用ですし、まだ価格評価については不明な点もたくさんありますので普通の評価に入れさせていただきました。
要望 これから利用するのでまだ不明だが、子供と相性があえば良いと思っている
選んだ理由 子供の性格を理解してくれる先生
病気がちのため、体調について考慮して下さるところ
体験授業について 子供の情報を前もってきいていただき、
内容に取り組みやすいように配慮されていたところ。
【成果】
完全マンツーマンなので生徒の特徴や苦手なところを的確に捉えて生徒のペースに合わせて頂いてます。今まで塾が続きませんでしたが今回は長く続きそうです。
【講師】
わからない所をその場で解決できまた反復学習もしてくれるのでテスト対策も出来ていると思います。
【本部の対応】
相談は先生にすればだいたい解決するのであまり本部とはやり取りすることもないのですが、するときはLINEで出来るので即時性があります。
【指導方針&カリキュラム】
以前通っていた塾のカリキュラムや学校の教科書を利用できるのでカリキュラム自体に費用は発生していません。必要であれば購入できると思います。
【価格】
うちの子には塾に通うよりマンツーマンの家庭教師のほうが合っていると思います。料金もたいして変わらないと思います。ただし先生の交通費は負担しなければなりませんので先生がどこから通うのか次第で大きく変わると思います。
【要望】
授業自体は何の問題はありません。唯一、今の先生は車で来ていただいているのですが、授業の日は駐車スペースの確保が必要になるので自宅の車を他の場所へ移動するのが面倒なくらいでしょうか。
【成果】
これからだがよく理解出来ているので成績が上がりそう。次回の定期テストが楽しみ。
【講師】
来ていただいた方が息子と相性が良かった。親身になって教えてくれている。
【本部の対応】
何事にも親身になって対応して頂いている。今後も期待出来そう。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムも全てお任せで設定して頂いて安心できる。指導についても分かりやすく納得。
【価格】
価格は安くはない。出来れば塾程度に下がればいいが、それ以上価値があると思う。
【要望】
今のところ問題点は発生していないため要望や改善はない。強いて言えば専属の事務員さんがいれば良いかも。
【選んだ理由】
あまり知らない業界だったので信頼できそうな会社を選んだ。なので安心感を重視しました。
【体験授業について】
体験は数学を受けた。初めて家庭教師だったが分かりやすかった。