 
      | 授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 | 
| 目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング | 
| 教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン | 
| 特徴 | 無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 | ||
 
        
             資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
            資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
 現在、6社以上選択しています。
          




 3.6
                3.6
                           
                成果 私の先生は全教科をみてくれました、漢字、英語、計算、歴史などとても沢山のことを知っていたので勉強になりました
講師 とても分かりやすい先生で優しく、親しみやすいくてとても楽しかったです、テスト前には色々質問したりすることができてとっても助かりました
本部の対応 本部はあまり関わりなかったような気がします、最初は積極的に電話とかしてくれたのですが、後半くらいになると電話はなくなり、無責任っぽかったです
指導方針&カリキュラム 漢字など、色々問題などだしてくれました、数学は計算をつくってくれました、英語も問題を作ってくれました。
価格 全教科を見てもらったのでとてもよかったです、料金もおてごろな方だったのでよかったですよ、これからも続けていきたいとおもいました
要望 本部側の対応ももっとしっかりしてほしいと思います、それが直ればとてもいい家庭教師だとおもいますよ。私はオススメできます




 2
        2
          【成果】
 成績がまったくのびなかった。先生は優しく丁寧に教えてくれていたが、その時は集中して勉強しても、普段はまったく勉強してくれなかった。もう少し、宿題やノルマを与えてくれる厳しい先生が良かったのかなと思う。
【講師】
 近くの学生さんで、LINEを通じて、授業以外でも質問に答えてくれたりと、優しい先生でした!
【本部の対応】
 成績が伸びなかった場合、無料で追加補習があると聞いていたが、まとめて使えるものではなく、無料の追加補習使うことなく退会した。
【指導方針&カリキュラム】
 子供の苦手に合わせて、レベルを下げた学習をしてもらったが、授業についていけるレベルまでなかなか行かなかった。
【価格】
 週1でこの金額は高いと思ったが学力がアップするならと思って1年続けたが、まったく成績は伸びなかったので無駄だったと思う。
【要望】
 頭が悪すぎた娘の問題と言われたら、それまでだが、高いお金を払っているからには、成績をのばしてほしかった。
【選んだ理由】
 テレビでもよく聞くので、トライにすぐ決めたが、もう少し検討すべきだった。
【体験授業について】
 女の先生がいいと言う希望も聞いてもらって、相性も本当に良かっただけに、成績が伸びなかったことが悔やまれる。
投稿者:こーさん投稿時期:2023年12月




 3
        3
          【成果】
 難病で学校に通えてなかった子供になんとか学習させるために家庭教師を付けた。最低限の勉強習慣は着けれたと思う。
【講師】
 難病の子供を理解してもらうために医学生を付けてもらった。体調の悪い時の時間の変更など対応してもらえた。
【本部の対応】
 本部の対応はあまりいいと感じませんでした。病気であまり勉強出来ていないのに成果を求めようとしてきていました。
【指導方針&カリキュラム】
 教科に関係なくテスト前などは苦手な科目を重点的にやるなどと柔軟に対応してもらえました。
【価格】
 料金は高いと思います。病気で学校や塾に通えないのであきらめて金額を払いました。
【要望】
 本部と少し温度差を感じた。面談などはあまり必要がないとおもう。
【選んだ理由】
 とりあえず最大手でありノウハウも多くあると思ったのでなので選びました。
【体験授業について】
 あまり覚えていませんが、無料で体験授業をうけたような記憶はあります。
投稿者:mjさん投稿時期:2022年08月
 
  
    地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!