家庭教師のトライ

家庭教師のトライ

    ★★★★☆
3.65

口コミ数: 3,682 件中

成果:
3.8
講師:
3.9
本部の対応:
3.6
カリキュラム:
3.7
料金:
3.1
授業料 4,620円(税込)~/時間 対象 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人
目的 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 科目 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング
教師タイプ プロ家庭教師学生家庭教師 授業形式 対面オンライン
特徴

無料体験:-

発達障害サポート:

不登校サポート:

生徒自宅外指導可能:

資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。

  • 家庭教師のトライ 保護者からの口コミ

    総合評価 ★★★★☆ 4
    成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 5料金: 3
    生徒情報
    地域千葉県 東金市
    性別
    利用時の学年: ~
    通っていた学校: -
    利用目的
    科目: -
    講師
    開始時期
    頻度: 週一回未満
    目的
    目的の達成度: -
    周辺の家庭教師、口コミ・評判情報
    高校受験の時に
    夏休みから家庭教師に来てもらい、勉強を教えて貰っていました。
    私の子供に勉強を教えたのは大学生でした。
    コースを選ぶときに、プロの家庭教師にするか、一般の若い家庭教師にするかどうか選べます。プロの家庭教師の場合、勉強を教えてもらう側もある程度レベルが高くないと、あまり意味が無いとのことでしたので、値段も安い一般の家庭教師の方を選びました。

    成績についてですが、目立った上昇はありませんでした。
    夏休み前に家庭教師を雇っていればもっと良くなっていたかもしれません。
    ですが、勉強の仕方がよく分かったと子供が言っていました。
    授業終了後に、家庭教師の方が子供が理解できた所、できなかった所を
    教えてくれるので、子供の弱点がよく理解できます。
    このことは、テキストや参考書を買うときにとても役立ちます。


    肝心の高校受験ですが、無事志望校に合格したので、
    それ相応の効果はあったのではないかと思います。
    注意点は、
    家庭教師が家まで来る時の交通費は自分が負担しなくてはいけません。

    勉強を教えに来た家庭教師が子供にあわないと思ったら、すぐに変えてもらいましょう。
    勉強効率も悪くなりますし、子供にもストレスが溜まってしまいます。
    ということくらいでしょうか。

    家庭教師を検討している方の参考になれば幸いです。



    投稿者: Xsplitさん
    投稿時期:2011年11月

この口コミ投稿者と似ている利用者の口コミ

総合評価 ★★☆☆☆ 2
  • 小6~小6
  • 私立中学受験対策
成果: 4講師: 3本部の対応: 2カリキュラム: 3料金: 2

【成果】
算数の先生は本当に子どもに合う良い方で、理科の受験問題まで幅広くフォローしてもらえましたので5点でしたが、社会の先生が「こういう先生は避けて欲しい」とお願していた先生にあたってしまい、残念でした。

【講師】
社会の先生について、女性を希望したのですが、かないませんでした。

【本部の対応】
子供が利用しているときは良かったですが、受検をおえて利用をやめても営業電話が来ます

【指導方針&カリキュラム】
指導について算数は5点ですが、社会の先生は私がノックをしてはいるとピタッと話をやめるので、
なんだか変な雰囲気でした。

【価格】
料金はとにかく高いと思いましたが娘の人生に一度しかない中学受験チャンスなので、仕方ないと思いました。

【要望】
講師の交換について、希望を聞いてもらいたかったです。

【選んだ理由】
5年生から目指し始めたので、とにかく中学受験を成功させて頂けることでした。

投稿者:あいあいさん投稿時期:2025年05月

総合評価 ★★★★☆ 4
  • 中2~中3
  • 高校受験対策
成果: 4講師: 4本部の対応: 4カリキュラム: 4料金: 4

【成果】
先生が親切丁寧に教えてくれるので子供の学力も向上しているから

【講師】
親切丁寧に教えてくれる。わからないところはしっかり理解できるまで教えてくれる

【本部の対応】
疑問だったりわからないこともしっかりと丁寧に教えてくれくれる

【指導方針&カリキュラム】
子どもの学力にあわせて確実に向上するようなカリキュラムがくまれていた

【価格】
外との比較はできないが子どもの学力が向上したのでコスパはよい

【要望】
今の先生が子供には合っていると思うので換わらないでいてもらえたら

【選んだ理由】
子供と先生の相性を一番重視していたのと学力が向上することです

投稿者:たかさん投稿時期:2025年05月

近くの都道府県から探す

家庭教師比較ネットのおすすめコンテンツ

地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!