授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 成果としてはテストに具体的な数字として現れたので良かったが、1番は子供が率先してやるかどうかにかかっている。嫌々勉強しても身につかない。自分から勉強に取り組めるように教えるのが家庭教師だと考えている。
家庭教師の教え方ひとつでいい方向にも悪い方向にもベクトルが向く可能性があるため、家庭教師の選び方は慎重に行うことが重要である。
講師 教え方は普通であったが、何より子供が興味を引く会話から始め、やる気を起こさせてから勉強に入るという形は良かったと考える。特に、今の子供のニーズや趣味、人気のあるものから話題性を汲み取り、そこから自然と勉強に入るという流れを確立しており、子供も楽しめていた。
本部の対応 こちらの要望に対し、真摯に向き合いできる限り応えようとする姿勢が垣間見れたのが好印象であった。
指導方針&カリキュラム 小学校の授業に即したカリキュラムを想像していたが、実際には方向が異なるように見えたため多少違和感を覚えたものの、蓋を開けてみると最終的には学力は上がる結果となっためこの評価とする。もっと学校に即した内容であれば、もしかしたらまた違った結果となっていたのかもしれない。
価格 やはり家庭教師ともなるとこの金額は妥当とも言えるのかもしれない。しかし。どうしても塾等と比較してしまうと割高になってしまう。マンツーマン故仕方ない面もあるが、経済的に今のご時世なかなか厳しいところもあるため、可能であればもう少し金額を抑えていただけると1庶民として安心する。
要望 概ね良好な結果であったため、特にこれといった改善点は見つからないが、先程書いたように金銭面を再考して頂けると助かる。
選んだ理由 親として何社か希望はあったものの、やはり決定権は子供にあると考えているため、親が強制的にこの家庭教師をつけたからやれ、と言うのではなく、子供から、この家庭教師がいいと納得させることでやり甲斐を育ませる手段をとった。
体験授業について 先程書いたように子供に決定権を与えたため、それには体験が必要であると感じ、家庭教師が実際どのようなものか実体験させた。
【成果】
エスカレーターの学校に在籍していたので苦手をしっかりみてもらいました。
【講師】
的確なアドバイスがとても有り難かったです。精神面もフォローしてもらいました。
【本部の対応】
合わない先生を変えてもらいました。すぐに連絡が取れたので安心感がありました。
【指導方針&カリキュラム】
補習的な役割でしたが、しっかりみっちり指導してくださったと思っています。
【価格】
家庭教師はやはり値段が高いと実感しました。効果が出て良かったです。
【要望】
子供に合っていて満足しています。ただ、継続は値段がネックになっております。
【選んだ理由】
有名なところだったので。あとは先生との相性が全てだと思います。
【体験授業について】
分かりやすいと言っていました。体験の時の先生が継続して教えてくれると嬉しいです。
投稿者:凛りんさん投稿時期:2024年02月
【成果】
苦手科目に対して重点的にやってくれたけど、それだけだった。もう少しいろいろやってほしい
【講師】
可もなく不可もなし。他のところととくにかわらないから、微妙。
【本部の対応】
こちらの要求には答えてくれるけど、それ以上はなにもしてくれないので!
【指導方針&カリキュラム】
通りいっぺんのやり方で特にオリジナリティもなく、ほかとなにもかんらない
【価格】
料金もほかと特にぬきんでるところもなく、可もなく不可もないといったところ。
【要望】
もう少し、こちらが望む以上のサービスをしてくれるとよいなと。
【選んだ理由】
単に家から近かったので、試しにやってみようとおもっただけで深き理由なし
投稿者:ムーさん投稿時期:2023年02月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!