授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 まず、反抗期を迎えた息子に対して勉強を見るという役務から解放してくれたことに感謝です。家庭教師の先生に勉強を見てもらうようになってから、親子関係が格段によくなりました。週一回でお願いしていますが、息子も集中して取り組んでいます。(マンツーマンで集中できなかったら他に術は無いようにも思いますが)子供の学習について相談ができるというのも非常に安心感があります。まだはじめて2ヵ月ですが、今後に期待しています。
講師 非常に丁寧に息子の勉強に寄り添ってくれています。授業の進め方も熟考してくださり、安心して任せています。授業後にフィードバックしてくださる内容も、とても丁寧で、先生と一丸となって息子の学力向上を支援できているように感じます。
本部の対応 プランナーの方は最初に会った時に厳しめの分析をしてくださいましたが、逆にそれがリアルで信頼できると感じました。エリアの高校受験についても詳しく、色々と受験状況をお話してくださいました。サポートセンターに費用の問い合わせをしたときもとても丁寧でした。
指導方針&カリキュラム カリキュラムはこちらの要望で決まりますが、先生からも色々と進め方については提案してくださいます。テストの振り返りを息子として欲しいとお願いして、してもらい、最初に状況分析をしてもらいました。今は学校の教科書を使って指導してもらっています。
価格 家庭教師を利用するのは初めてでしたが、やはりとても高いなあと感じています。お友達は学生の先生メインの家庭教師センターを利用しているようですが、比較にならない程です。それでも学生先生より、社会人の方が」希望でしたので、覚悟を決めて申し込みました。いつまで続けられるかな・・・
要望 週に1回お願いしていますが、本当は2回利用したい。しかし高額すぎて難しいので、週に複数回利用する場合の割引制度などがあると良いのになあと思います。トライさん、是非検討をお願いします。
選んだ理由 講師の方の質です。うちの場合、成績が下位でしたので、集団塾でも結果が出ず、なんとかして成績を上げる必要がありました。その為の最後の手段でしたので、息子で経験を積むような講師の方では意味が無いと思い、ある程度のランクの先生を希望しました。結果的に今はとても良い先生に出会えて期待しています。
【成果】
各科目に対する子供の理解度の高まりや学習意欲の向上が認められなかった
【講師】
子供の学習意欲の向上や勉強をいつもするクセをつけるなどの効果を期待していたが、期待通りの成果が上がらなかったため
【指導方針&カリキュラム】
子供の学習意欲の向上と勉強クセが身につくことを期待していたが、それを叶えるカリキュラムではなかった
【価格】
期待するほどの成果が上がらなかったことからコストパフォーマンスが良くないと評価しているため
【要望】
とりたてて改善してほしいことや要望事項はありません。あまり満足できなかったので、短期間で利用をやめました
【選んだ理由】
家庭教師のサービスを利用した経験がなかったこともあり、まずは有名な大手であることを重視した。
投稿者:anさん投稿時期:2025年06月
【成果】
教師の対応も問題なく、志望校にうかりました。身についたと思います。
【講師】
先生も必死に教えてくれました。先生のお陰で夢が出来たようです。
【本部の対応】
本部の先生が来たが、礼儀正しくて任せっきりになってしまった。
【指導方針&カリキュラム】
カリキュラムの作成をお願いしたら、その日のうちに仕上がってきた。
【価格】
家庭教師自体が高いト思うので、なんとも言えないが、こんなものかも。
【要望】
教師のレベルを上げてほしいです。高度な志望校に対応してほしい
【選んだ理由】
成績を保証してくれるような先生を選択できること。契約を急かさないこと。
【体験授業について】
体験ではなかなかカリキュラムが進まなくて苦労していたが、コツがつかめるとスムーズでした。
投稿者:みちさん投稿時期:2024年03月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!