授業料 | 4,620円(税込)~/時間 | 対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、浪人 |
目的 | 中学受験高校受験大学受験医学部受験中高一貫対策塾の授業フォロー面接対策小論文対策 | 科目 | 国語数学英語理科社会スポーツ英会話プログラミング |
教師タイプ | プロ家庭教師学生家庭教師 | 授業形式 | 対面オンライン |
特徴 |
無料体験:- 発達障害サポート:〇 不登校サポート:〇 生徒自宅外指導可能:〇 |
資料請求は1度に最大5社までとなっておりますので、ご注意下さい。
現在、6社以上選択しています。
成果 最初は補修対策でしたが、最後は本格的に受験に持っていってもらった
講師 成績が上がらなくてこちらが焦っていた時も、ドンと構えてくださり心強かった
本部の対応 資料請求でも電話対応でも嫌な気持ちになることはありませんでした。
指導方針&カリキュラム カリキュラムは受験用になってから、一段と難しくなり、子供も焦りが見えた
価格 高すぎです!いくら教え方が良くても下の子を同時に受講は出来ませんでした。
要望 とにかく値段を下げてほしいです!もう1人習わせたいのに無理でした。
選んだ理由 値段と教え方の上手さ、また、先生のタイプが子供に合っているのか。
体験授業について 体験ではスムーズに授業に入っていました。勉強だけだと考えると体験でもあり。
【成果】
子どもが、学習意欲を持ち続けられた点がよかった!うまく興味を引き出してもらいました。
【講師】
オンラインだったので、親や兄弟が、気を使わないといけない点。
【本部の対応】
特に覚えていませんが、悪いイメージは持っていません。対応は悪くなかったです
【指導方針&カリキュラム】
こどもの学力や授業の進み具合に合わせてもらっていたようで、満足しています
【価格】
安いに越したことはないので、3としましたが、高すぎず良い設定だと思います
【要望】
要望や改善点は特にありません。基本的に利用して満足をしているので 現状維持でいいと思います。
【選んだ理由】
知名度を重視しました。特に比べる 基準がわからなかったので 広告等で判断しました
【体験授業について】
受けていないため 分かりません。もともと 気に入らなければすぐにやめるつもりだったので体験は考えませんでした
投稿者:オニさん投稿時期:2024年01月
【成果】
学習の仕方が分かっていなかったのですが、勉強のやり方、復習をすることで勉強するということが身についたと思う
【講師】
数学の先生が教え方がよく、子どもの分からないところ、苦手なところをよく理解してくださり解決に向けて取り組んで頂いたところ。
【本部の対応】
毎月、面談があり講師の交代や態度がどうか、聞き取りがあったので安心して相談できた
【指導方針&カリキュラム】
英語の先生があまり良くなかったので、もう少しわかりやすい指導があればよかったかなと思います。
【価格】
高すぎるかなと思います。
もう少し安ければもう少し教科を増やしたり時間も増やせるのにと思います
【要望】
プロの先生はやはり良かったのですが、金額があまり家計に優しくないのでずっと継続するのは難しいと思います。
【選んだ理由】
理解するのが難しい子にも丁寧に分かりやすく指導できるかどうか。
【体験授業について】
うけてないと思います。
最初から始まったので体験があれば受けたかったです。
投稿者:ちーさん投稿時期:2024年01月
地域や学年を選んで
気になる家庭教師の費用を問い合わせましょう!